作り方
- 1
バター好きのためのマーガリンを使いました
- 2
なすをよく洗って水気を切っておきます
出来上がった料理の写真は大きいなす1本(右)だけを使用しました - 3
縦半分に切り横半分に切りそれぞれ3等分に細長く切り分けました火の通りが早くなるように
- 4
鍋に油を入れそこへマーガリン(バター)を入れます
- 5
先ほどきったなすびを入れてよく炒めますしんなりするまで
- 6
●の調味料を合わせておく。だし入り味噌がない場合は茶さじ1の粉末だしをまぜるとよい
- 7
しんなりしたら合わせた調味料を入れて鍋でよく混ぜあわせる
- 8
出来上がったら皿に盛り付けます。ごまネギをかけてお召し上がりくださいね
コツ・ポイント
マーガリン(バター)だけより最初に油を入れてマーガリン(バター)を入れたほうが調理しやすくなすとも相性がよくより美味しいです
似たレシピ
-
-
-
-
-
埼玉♡お父さんの味♡冷や汁用の味噌 埼玉♡お父さんの味♡冷や汁用の味噌
故郷の埼玉の味♡小さい頃今は亡きお父さんが夏場に作ってた味噌を再現しました♡そうめんやうどんで食べても美味しいです! クックEDPBSY☆ -
ナスとトマトの☆簡単さっぱり☆マリネ ナスとトマトの☆簡単さっぱり☆マリネ
すし酢があれば簡単にさっぱりマリネが作れます。野菜がたっぷり取れて、お盆休みで食べ過ぎた胃にとっても優しいですよ。まぁだぬき
-
-
トマトとナスのにんにく風味のサラダ!! トマトとナスのにんにく風味のサラダ!!
夏にピッタリのボリュームがあるのにさっぱりとしたサラダです♪なすとトマトが美味しい時期に是非作ってもらいたいです。上から青しそを散りばめると香りもよく美味しいです。 osker☆おすかー -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19481936