シソが薫る♪カニカマ入りだし巻き玉子♫

uzu1118
uzu1118 @cook_40052021

2014.5.24話題入り♡
冷めても美味しい(^O^)しっとりプルプル!?だし巻き玉子!大葉消費にも♪

このレシピの生い立ち
余っていたシソとカニカマを入れて、卵焼きにしてみました。

シソが薫る♪カニカマ入りだし巻き玉子♫

2014.5.24話題入り♡
冷めても美味しい(^O^)しっとりプルプル!?だし巻き玉子!大葉消費にも♪

このレシピの生い立ち
余っていたシソとカニカマを入れて、卵焼きにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 卵(LLサイズ) 2ヶ
  2. シソ 10枚
  3. カニカマ 2本
  4. めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ2/3
  5. ☆砂糖 小さじ2
  6. ☆だし汁 大さじ2
  7. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    ボウルに卵を入れ、かき混ぜ、白身は箸でつまむようにして切る。

  2. 2

    シソを粗いみじん切りにして、①のボウルに入れ、☆の調味料も加え、混ぜ合わせる。

  3. 3

    卵焼き器にサラダ油をひき、卵液をお玉1杯分を入れて焼き、奥の卵の端からカニカマ1~2本分空けた所に、カニカマを並べる。

  4. 4

    8割くらい焼けたら巻いていく。巻き終わったら、卵を奥へ移し、サラダ油をひき、また卵液を入れ、焼いていく。

  5. 5

    卵液がなくなるまで④を繰り返す。
    最後に焼き終わりを下にし、余熱で火を通す。

  6. 6

    切り分けて、お皿に盛り付ければ完成!!!

  7. 7

    だし巻き玉子は他にもあります♬
    紅しょうがとネギ入りID:19590364
    ウィンナー入り
    ID:20237789

  8. 8

    2014.5.24
    話題入りさせて頂きました♡
    作って下さった皆様に感謝です
    ( ∩ˇωˇ∩)

コツ・ポイント

だし汁がなければ、顆粒だし&水でもいいですが、だし汁の方が、仕上がりがフワフワ&プルプルになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
uzu1118
uzu1118 @cook_40052021
に公開
シングルマザーで多忙な為、返コメできずごめんなさい(>_<)つたないレシピに沢山のつくれぽありがとうございます!簡単&美味しく&ヘルシー&安く作れるレシピがメイン!鯖♡同盟 NO.37
もっと読む

似たレシピ