冷やしあさりうどん

makoron
makoron @cook_40119853

さっぱりだけどあさりの出汁で深い旨みが楽しめます。ランチや夜食、食欲の無い時にも。冷凍を使えばいつでもカンタンです!
このレシピの生い立ち
神保町のおいしいあさりうどんを家でも食べたくて、作ってみました。
しばらくはまりそう~♫

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. あさり(冷凍) 220g
  2. 大さじ3
  3. うどん(冷凍) 3玉
  4. 万能ねぎ 適宜
  5. めんのかけつゆ 500ml
  6. 適宜
  7. 乾燥わかめ 大さじ3

作り方

  1. 1

    あさりを流水で洗い、ゴミや殻のかけらを除く。鍋に入れて酒大さじ3を加え、貝の口が開くまで蒸し焼きにする。

  2. 2

    あさりを取り出し、つゆは茶こしなどでこして取り、濃いめに作っためんつゆに加える。氷を入れて冷やす。

  3. 3

    麺はゆでて流水で冷やす。
    ワカメは水で戻し、ネギは切っておく。

  4. 4

    うどんの上にあさり、ワカメ、ネギを乗せてつゆをかけたらできあがり~

コツ・ポイント

冷凍うどんと冷凍あさりがあれば、いつでも手軽においしいあさりうどんが作れます!

めんつゆは、今回「創味のつゆ」を使いました。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

makoron
makoron @cook_40119853
に公開
夫、高校生長男、小学生長女の4人家族☆ (in 千葉県)です。バタバタの共働きですが、『おいしいものをおうちで(も)食べよう』勝手にキャンペーン中 ♫
もっと読む

似たレシピ