伸び~る黒蜜きなこアイス

いづみうな
いづみうな @izumiuna

伸びる秘密は・・・?!
余りがち食材のアレを使います。

このレシピの生い立ち
売り切れゴメンのあの人気アイスのフレーバーを伸びるアイスで作ってみました。
もっちりとっても美味しくできて大満足です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. 切り餅 1個
  2. 牛乳 100ミリリットル
  3. グラニュー糖 大さじ2分の1
  4. ラム酒(またはブランデー) 小さじ2分の1
  5. ニラオイル又はバニラエッセンス 3滴
  6. バニラアイス 100グラム
  7. きな粉 適量
  8. 黒蜜 適量

作り方

  1. 1

    黒蜜をかける前提で甘さ控えめのお餅生地にしています。
    プレーンで食べる場合はグラニュー糖倍量がおすすめです。

  2. 2

    小鍋に1センチ角に切ったお餅・牛乳・グラニュー糖・ラム酒・バニライオイルを入れて中火にかける。
    絶えず泡だて器で混ぜる。

  3. 3

    ※バニラエッセンスを使う場合は加熱すると香りが飛ぶので次の工程の後、火を止めてから入れてください。

  4. 4

    1分くらい経過するとお餅が溶けてとろ~っとしてきます。
    弱火に切り替えてさらに1~2分練る。
    トロトロになったら終了。

  5. 5

    そのまま30程置いて粗熱を取り、冷めたところへバニラアイスを入れてスプーンでお餅を包み込むように練る。

  6. 6

    ※急ぐ時はフライパンや大きめのボウルに氷水を入れてなべ底を冷やしながらお餅を混ぜると5分ほどで粗熱が取れます。

  7. 7

    一塊になったら完成。
    そのままでももちろん食べられますが、冷凍庫で1時間ほど冷やしたほうが美味しいです。

  8. 8

    ※冷凍庫で冷やしすぎるとカチカチになるので、その場合はスプーンが入る硬さになるまで常温で解凍してください。

  9. 9

    仕上げに黒蜜+きな粉をかける。
    あの高級アイスクリーム風です!

  10. 10

    2016.1
    どさんこワイドさんのお餅特集で紹介させていただきました。

コツ・ポイント

鍋肌、鍋底をしっかりと混ぜること。
お餅がツヤツヤになります。

ラム酒があればお餅臭さが消えるのでぜひ入れてください。
ラム酒好きさんは加熱後に加えても構いません。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

いづみうな
いづみうな @izumiuna
に公開
北海道在住5人家族。バスケ大好きつくれぽ全て見ています!ありがとうございます(( ´ω` )/ブログ(http://ameblo.jp/514179/ )インスタ(https://www.instagram.com/izumiuna)
もっと読む

似たレシピ