我が家のちくわの磯辺揚げ

らぶうさこ @cook_40194992
我が家のちくわの磯辺揚げです。マヨネーズと顆粒だしで味がしっかり付いてます。お弁当にも最適♡
このレシピの生い立ち
ちくわは我が家のお助け食材です。揚げたり焼いたりきんぴらにしてみたり。今回は一番登場回数が多い磯辺揚げにしてみました。
我が家のちくわの磯辺揚げ
我が家のちくわの磯辺揚げです。マヨネーズと顆粒だしで味がしっかり付いてます。お弁当にも最適♡
このレシピの生い立ち
ちくわは我が家のお助け食材です。揚げたり焼いたりきんぴらにしてみたり。今回は一番登場回数が多い磯辺揚げにしてみました。
作り方
- 1
ちくわは真ん中で2つに切りさらに1本を真ん中で斜めに切り4切れにする。
- 2
ボールに天ぷら粉と水、☆印の調味料を入れ泡立て器でよくまぜる。あまりサラサラにならないようにする。
- 3
ボールにちくわを全部入れてよく混ぜ合わせる。
- 4
揚げ油を170℃〜180℃に熱しちくわをもう一度天ぷら粉をつけ直しながら入れる。ちくわを動かしながら揚げる。
- 5
ちくわが膨れてきて表面がカリッとしてきたら出来上がりです。
コツ・ポイント
天ぷら衣種の硬さがポイントです。あまり硬いところもが分厚くなってしまいます。泡立て器でさらっと持ち上がるくらいの衣種で揚げてます。
顆粒だしとマヨネーズはお忘れなくなく。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単♡ちくわの磯辺揚げ〜紅生姜〜 簡単♡ちくわの磯辺揚げ〜紅生姜〜
ちくわ磯辺揚げの紅生姜を入りです‼︎このままでしっかりした味だから、お弁当にもピッタリ♡なぜか、たこ焼きみたいな味⁉︎ ひとあゆ33 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19486066