切り干し大根であんかけやきそば風

maihide @cook_40112154
切り干し大根をあんかけ焼きそば風にしてみました!
このレシピの生い立ち
メインをかに玉にしたので、中華っぽいのんをもぉ一品作りたかったので、切り干し大根で作ってみました。
作り方
- 1
切り干し大根をレンジで戻し、水気をしっかり切る!手で軽くほぐして片栗粉をまぶす。
- 2
フライパンに1を広げて、少し多めの油を入れて火にかける。両面をパリパリになるまで焼く。
- 3
焼いてる間に、野菜を千切りにし、レンジで柔らかくなるまでチンする。
- 4
野菜に調味料をいれ、またレンジでチンして餡を作る。
- 5
2が焼けたらお皿に盛り、餡をかければ出来上がり。
コツ・ポイント
餡作りはレンジじゃなく小鍋で作ってもらってもいぃです!その時は野菜を炒めてください!
レンジで作る時、餡の固さなどは自分で調節して下さい!
甘さも自分の好みにしてくたざい。
似たレシピ
-
ダイエットに!切干大根であんかけ焼きそば ダイエットに!切干大根であんかけ焼きそば
プロが考えた、麺の代わりに切干大根レシピ。切干大根を中華めんに見立てて、あんかけ焼きそば風に。 切干大根のかわさき屋 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19486843