ちらしいなり

jack box @cook_40114904
(覚書)いなりずしの味が手軽に楽しめます。我が家の定番メニューになりそうです。
このレシピの生い立ち
元々は母から教わったいなりずしのレシピですが、すし飯を作りすぎたため消費のためにちらし寿司にアレンジしました。これで手軽に好きないなりずしの味を楽しめます。
ちらしいなり
(覚書)いなりずしの味が手軽に楽しめます。我が家の定番メニューになりそうです。
このレシピの生い立ち
元々は母から教わったいなりずしのレシピですが、すし飯を作りすぎたため消費のためにちらし寿司にアレンジしました。これで手軽に好きないなりずしの味を楽しめます。
作り方
- 1
うすあげは1枚を3等分にし、さらに細切りにする。椎茸も細切りにする。
- 2
かぶるくらいの水を入れ落し蓋をして約30分煮る。
- 3
煮たあげを水洗いし固く絞る
- 4
鍋にあげと椎茸・調味料を入れ、落し蓋をして中火で20~30分煮る。
汁につけたまま冷ます。 - 5
(すし飯)
昆布を1.5カップの水につけておく。 - 6
お米はよく洗ってざるに30分ほどおく。
- 7
お米・昆布水を入れ、さらに30分おいてから炊く。
- 8
炊き上がったら保温せず10分蒸らす。
- 9
合わせ酢を混ぜ、布巾をかけて15分おく。
- 10
あげの煮汁(適量)を混ぜ、具材をのせる。
コツ・ポイント
あげの煮汁は少し甘めかもしれません。お好みで砂糖の量を加減してください。すし飯に黒ゴマを混ぜても。
普通のいなりずしの場合→あげ(薄あげを半分に切ったもの)15枚。調味料と煮た後一晩おく。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19486844