チーズ・コロッケ

ネヴィちゃん
ネヴィちゃん @cook_40103372

2種類のチーズにプロシュットを混ぜたものを小さく丸めてカラッと揚げた可愛いフィンガー・フード。美味しくて、ついもう一個♪
このレシピの生い立ち
小さめのコロッケはフィンガー・フードに最適だけど、中身をちょっとしゃれた感じにしてみたくて。シドニー発行のフリペ「月刊ジャパラリア」(www.japaralia.com)でも過去にご紹介♪

チーズ・コロッケ

2種類のチーズにプロシュットを混ぜたものを小さく丸めてカラッと揚げた可愛いフィンガー・フード。美味しくて、ついもう一個♪
このレシピの生い立ち
小さめのコロッケはフィンガー・フードに最適だけど、中身をちょっとしゃれた感じにしてみたくて。シドニー発行のフリペ「月刊ジャパラリア」(www.japaralia.com)でも過去にご紹介♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約30個分
  1. ジャガイモ 中4個
  2. 2個
  3. パルメザンチーズ 100g
  4. モッツァレラチーズ 250g
  5. 小麦粉 2分の1カップ
  6. パン粉 適宜
  7. プロシュット(生ハム 6枚
  8. 塩コショウ 少々
  9. サラダ油 大さじ1
  10. 揚げ油 適宜

作り方

  1. 1

    ジャガイモは軽く洗って表面の汚れを取り、皮付きのまま鍋に水と塩を加えた中に入れてゆでる

  2. 2

    中まで火が通ったら(丸ごとの場合のゆで上がりは45〜60分目安)ザルに上げて粗熱を取り、皮をむく

  3. 3

    ボウルにジャガイモを入れてジャガイモの粒が残らないよう丁寧にマッシュする

  4. 4

    そこに卵とすり下ろしたパルメザン・チーズ、小麦粉、塩コショウを加えて混ぜ合わせる

  5. 5

    全体がなめらかになるまで手でよくこねたらボール状に丸め、ラップをかけて冷蔵庫で20分ほど寝かせる

  6. 6

    フライパンにサラダ油大さじ1を熱してプロシュットを入れ、1〜2分こんがりと焼く

  7. 7

    焼けたら取り出し、キッチン・ペイパーを敷いた皿に載せて余分な油を取り、粗熱が取れたら5ミリ四方の大きさに切る

  8. 8

    モッツァレラ・チーズは5ミリ角の大きさに切り、小さめのボウルに7とともに入れさっくりと混ぜ合わせておく

  9. 9

    5を1個につきピンポン球ほどの大きさに取り、おにぎりの具を詰める時のようにくぼみを作って8を真ん中に入れて丸める

  10. 10

    9を溶き卵(分量外)、パン粉の順にくぐらせ、中温に熱した揚げ油でカラリとキツネ色になるまで揚げたら余分な油を切る

  11. 11

    器に盛ってケチャップなど好みのソースを添えて熱々をすすめる

コツ・ポイント

パン粉は、もし手に入るようであれば日本風のものよりも、オーストラリアなど海外で一般的な目の細かいタイプのもののほうが仕上がりの見た目が上品でおすすめ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ネヴィちゃん
ネヴィちゃん @cook_40103372
に公開
オーストラリア・シドニー発行の日本語フリペ「月刊ジャパラリア」(www.japaralia.com)で2003年の創刊号より毎月オージー・レシピを紹介の、メルボルン生まれのオージー男性。料理大好きで、インスタント/冷凍食品はおろかテイクアウトも滅多に利用せず(外食もほとんどなし)もっぱら自炊ライフ中心。日本の皆さんにも簡単で美味しいオージー料理を家庭でトライしてもらえたら嬉しいな♪
もっと読む

似たレシピ