ピザ ~HBと魚焼きグリルでつくる~

魚焼きグリルだと余熱&焼きが早くて簡単。
パリっふわっでおいしくできます。
このレシピの生い立ち
電子レンジのオーブン機能で焼くと余熱&焼きに
時間がかかる割りにベチャとした焼き上がり。。
魚焼きグリルで使える鉄板を購入して以来 ピザを作る回数がグンとUPしました!
ピザ ~HBと魚焼きグリルでつくる~
魚焼きグリルだと余熱&焼きが早くて簡単。
パリっふわっでおいしくできます。
このレシピの生い立ち
電子レンジのオーブン機能で焼くと余熱&焼きに
時間がかかる割りにベチャとした焼き上がり。。
魚焼きグリルで使える鉄板を購入して以来 ピザを作る回数がグンとUPしました!
作り方
- 1
材料の順にHBにセット。ピザ生地モードでスタート。
(ぬるま湯 夏は常温水。夏以外はお湯+水で作ります) - 2
トッピングを用意。
玉ねぎ、ピーマン、きのこ類、ウインナ、ベーコン、ブロッコリー(下茹)缶詰コーン(水切)など。 - 3
生地ができたらまな板の上に打ち粉をして生地を取り出します。スケッパーで6等分。切口を下にして丸めベンチタイム10分。
- 4
①魚グリルを余熱しはじめる。
②鉄板はコンロで余熱(空焚き)する。
③生地はベンチタイムなしでも可。 - 5
生地1枚分を上から押さえ(ガス抜)両手に持ち、引っ張りながら伸ばし鉄板にのせます(ジューと音がするくらいが良)
- 6
生地の伸びが足りない場合はコツ④を試してみてください。
- 7
トッピングして余熱した魚グリルへ投入。
⑤トッピングは中央を少な目、周りに多目にすると切り分けやすく食べやすいです。 - 8
焼き時間4~6分ほど。焼き具合を確認しながら焼いてください。裏面がパリ上面ふんわりがベスト。
- 9
以降2枚目を焼くとき魚グリルは一旦切り、庫内の温度が上がりすぎないように注意。鉄板はその都度余熱してから生地を載せる。
- 10
コツ・ポイント
④生地の伸びが足りない場合(ベンチタイムなしの場合)は鉄板に置いてから生地中央にソースを少し載せ、大スプーンでソースをのばしながら生地を鉄板一面に押し広げると上手くできます。
似たレシピ
-
-
-
魚焼きグリルで本格ピザ!パリっともっちり 魚焼きグリルで本格ピザ!パリっともっちり
パリっともっちりの生地に仕上げるコツは、魚焼きグリルの高温で焼くことでできちゃいます♪お店のようなピザに仕上がります♪ 京たまご -
-
-
フライパンで下地を作り魚焼グリル焼ピザ フライパンで下地を作り魚焼グリル焼ピザ
フライパンで下部を焼き、焼きあがったら具材を乗せてガスレンジ魚焼きグリルで焼くチーズはグリル上で追いチーズ、熱旨 nishi0270 -
-
-
-
-
その他のレシピ