太く、長く!幸せ祈る年明けうどん

モカchama
モカchama @cook_40211965

年明けうどんにも、普段のうどんにも!
あっさりとしたうどんです。
このレシピの生い立ち
年明けうどんというものがあることを知り、さっぱりしたうどんが食べたいと思ったので作りました。

太く、長く!幸せ祈る年明けうどん

年明けうどんにも、普段のうどんにも!
あっさりとしたうどんです。
このレシピの生い立ち
年明けうどんというものがあることを知り、さっぱりしたうどんが食べたいと思ったので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. うどん 1〜2袋
  2. にんじん(2mmくらいの輪切り) 4〜6枚
  3. 舞茸 細く10回ちぎるくらい
  4. 油あげ 1枚
  5. なると(うすい斜め切り) 4〜6枚
  6. せり(写真では6本使っています) 2〜3本
  7. 白だし(10倍濃縮) 40〜50ml
  8. 450〜500ml

作り方

  1. 1

    にんじんをラップにつつみ、レンジでチン!
    型抜きで整えると縁起物っぽい。

  2. 2

    白だしを水で割り、火にかける。
    白だし50ml、水450mlで作りましたが、ちょっとしょっぱかったです。

  3. 3

    せり、油あげは食べやすい大きさに切る。うちでは三角が4つできるようにしました。

  4. 4

    なると、まいたけ、油あげ、せりを入れる。

  5. 5

    別な鍋にお湯を沸かし、うどんを2分茹でて、ざるにあけ、伸びないようにすぐに冷水で流してから水を切る。

  6. 6

    器にうどんを入れ、具とつゆをかけて、にんじんを飾り付けて、完成!

コツ・ポイント

年明けうどんには縁起物の紅い食材を使うといいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
モカchama
モカchama @cook_40211965
に公開
食事を作り始めて6年(>_<)ようやくいろいろ作れるようになってきました。手順が少なくて、簡単にできた!と思った料理をメモしていきます。
もっと読む

似たレシピ