簡単!美味しい!野菜たっぷり鉄板焼き

はるきち0211
はるきち0211 @cook_40243835

簡単なのにみんな大好き!
このレシピの生い立ち
いつもの鉄板焼きのタレがなかったので、あるもので食べたら……想像通りのおいしさ!笑
いつもの鉄板焼きのタレとは、高知県宿毛市の天下茶屋のタレです^^

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 豚バラ肉 薄切り 500g~食べたい分
  2. キャベツ 1個
  3. もやし 2袋
  4. 50cc
  5. 好みの野菜(ネギ 人参 キノコ等) 食べたい量
  6. つけタレ
  7. ポン酢
  8. 焼肉のタレ
  9. ゴマドレッシング
  10. お肉鶏モモ牛肉でもOK 好きなだけ

作り方

  1. 1

    キャベツを5mm~1cmくらいで適当にザクザク切ります。

  2. 2

    もやしは袋のままでOK!
    気になる方はサッと洗って下さい。

  3. 3

    ホットプレートを150℃~200℃に温めます。

  4. 4

    油は使いません。キャベツを鉄板に敷き詰めます。

  5. 5

    もやしをドーンとひと袋投入して、いい感じに広げます。

  6. 6

    豚肉を野菜の上に乗せます。

  7. 7

    水を50ccほど入れ蓋を閉めて蒸します。

  8. 8

    湯気がもくもく出てきたら3分ほど待ちます。

  9. 9

    蓋を取ってお肉に火が通り、野菜が好みの具合になっていたら、好きなタレを付けて召し上がれ〜。

  10. 10

    冷凍餃子や冷凍小籠包を一緒にしても美味しいですよ。並べるのはお肉を敷きつめる時と一緒です。

  11. 11

    鶏モモを使う場合は、1cm幅や薄めのそぎ切りですると良いですよ。あんまり厚いと野菜ができる頃までに火が通りません。

  12. 12

    私はマヨラーなので、焼肉のタレにマヨネーズを入れて食べるのが好きです。

  13. 13

    フライパンなら蓋に当たるくらい詰めて作ります。

  14. 14

    水を50ccほど入れて中火で8分くらい蒸し焼きにして完成!

  15. 15

    私は高知県宿毛市の天下茶屋のタレが好きです。手に入る方はぜひ!

コツ・ポイント

コツがないのがポイントです

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

はるきち0211
はるきち0211 @cook_40243835
に公開
家族が喜ぶ簡単で美味しい料理を作りたいな♪
もっと読む

似たレシピ