ひつまぶし風天津飯☆ヤマキ割烹白だしで

ぶっちゃんさくちゃん @cook_40045540
天津飯だけど和風なのでさらっといけます。ちょっとしたもてなしにも使えます。
おだしにはヤマキの割烹白だしが便利です。
このレシピの生い立ち
主人がひつまぶしと天津飯が好きなので、合わせてみるとこうなりました。
ひつまぶし風天津飯☆ヤマキ割烹白だしで
天津飯だけど和風なのでさらっといけます。ちょっとしたもてなしにも使えます。
おだしにはヤマキの割烹白だしが便利です。
このレシピの生い立ち
主人がひつまぶしと天津飯が好きなので、合わせてみるとこうなりました。
作り方
- 1
今回はヤマキさんの割烹白だしを使いました。
色が付かないので上品に仕上がります。
鰹がしっかりきいてて美味です。 - 2
うなぎは1cm幅に刻んで、溶き卵6個分に混ぜ込む。
- 3
うなぎ購入時に付いていればタレをごはんにかけて混ぜておく。
- 4
水と白だしを合わせ、沸いたら火からはずして水溶き片栗粉を加えとろみがついてきたら再度混ぜながら照りが出るまで火にかける。
- 5
フライパンに油をひき、うなぎ入りの卵を1人前分流し入れ、箸で混ぜながら丸い形に整えていく。
- 6
ひっくり返さずに上が半熟のまま、器に盛ったご飯の上に滑らせて乗せる。
- 7
上からとろみの付いただしをかけて、三つ葉とごまを散らし、わさびを添えたら完成!!
コツ・ポイント
片面半熟のほうがだしをかけたときの見映えがいいです。
わさびは別皿か、器の端に添えて少しずつといて食べるのがおすすめです。
うなぎだけどだしとわさび、たまごとうまく合わさって、すごくあっさりいただけるので、お酒の後にもおすすめです。
似たレシピ
-
-
ひつまぶし風に出汁でぶっかけ☆うなぎ素麺 ひつまぶし風に出汁でぶっかけ☆うなぎ素麺
ひつまぶしをイメージしてお出汁をかけるうなぎのぶっかけ素麺!白だしをつかって簡単♪お手軽な夏のスタミナ素麺です ぷよりんご -
-
ふわ~トロ~美味しい♪白だしで作る天津飯 ふわ~トロ~美味しい♪白だしで作る天津飯
卵×鶏ひき肉×白だしで簡単!ふわトロの卵と鶏ひき肉の旨みが白だしとマッチ♡あっさりとした和風の天津飯です。 味とこころ -
-
-
簡単♪うなぎのひつまぶし風まぜごはん 簡単♪うなぎのひつまぶし風まぜごはん
土用の丑にぴったりな、『二膳目のひつまぶし』風簡単混ぜご飯♪高価なうなぎも、1枚買うだけで家族みんな満足できます! whiterabbit -
GOPAN✰米[my]パン ~うなぎひつまぶし風 ♬ GOPAN✰米[my]パン ~うなぎひつまぶし風 ♬
米パンに静岡特産のワサビと鰻をトッピング〰ひつまぶし風※HBはSANYO★GOPAN food town
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19489163