レタスで包むサラダ手巻き寿司

内堀醸造 @uchiborivinegar
肉などしっかりとした味付けの具を酢飯で食べることで、さっぱりと食べられます。鍋物や正月のお節料理にあきた時にも最適です。
このレシピの生い立ち
和食に飽きたら、いつもとは違う手巻き寿司はいかがですか?
レタスで包むサラダ手巻き寿司
肉などしっかりとした味付けの具を酢飯で食べることで、さっぱりと食べられます。鍋物や正月のお節料理にあきた時にも最適です。
このレシピの生い立ち
和食に飽きたら、いつもとは違う手巻き寿司はいかがですか?
作り方
- 1
酢飯と《炒りたまご》には、炊きたてのご飯に混ぜるだけで昆布だしの旨味がいきた酢飯ができる「すし酢祭ばやし」を使います。
- 2
固めに炊いたご飯に「すし酢祭ばやし」をかけ、良く混ぜて冷ましておく。
- 3
レタス(サンチュ)、かいわれ大根、あさつきをよく洗い、あさつきは適度な大きさに切っておく。
- 4
《炒りたまご》
たまごに「すし酢祭ばやし」大さじ1を入れて良く混ぜ、炒りたまごにする。 - 5
《スパイシーツナ(まぐろ)》には、米由来の旨みと香りがよい「臨醐山黒酢」を使います。
- 6
《スパイシーツナ(まぐろ)》
まぐろの刺身を粗刻みにし「臨醐山黒酢」、しょうゆ、サラダ油、ラー油を入れて良く混ぜる。 - 7
すべての具材をお皿に盛り付け、お好みであさつきとかいわれ大根をあしらえばできあがりです。
コツ・ポイント
・レタスはサンチュ、サラダ菜やサニーレタスでも代用できます。写真はサンチュを使用しています。
・炒りたまごにすし酢を入れることで、パラパラに仕上がり、味付けにもなります。
似たレシピ
-
野菜がメインのサラダ感覚の手巻き寿司 野菜がメインのサラダ感覚の手巻き寿司
サンチェで寿司飯、野菜を巻きます。肉は立派な肉でなくてOK。(このレシピでは切り落とし肉を使用。)辛めの肉そぼろでもよろしいと思います。巻き寿司というよりは、ライスサラダという感じ。 玲ちゃん -
-
-
記念日に♡ステーキ肉のサラダ手巻き寿司 記念日に♡ステーキ肉のサラダ手巻き寿司
お肉に薄力粉を薄~くはたくだけ!安くて筋張ったステーキ肉でもウマっ♡お野菜が沢山摂れるのもポイントです♪ CloveRキッチン -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19489993