BP代わりにメレンゲで、バナナケーキ。旨

クックN7MGUJ☆
クックN7MGUJ☆ @cook_40130089

ベーキングパウダーの効果がなさそう(期限切れで(^ ^))なので、全卵一個の材料から卵白をメレンゲに。膨らみました。
このレシピの生い立ち
バナナとクルミのしっとりしたケーキが食べたくて。

BP代わりにメレンゲで、バナナケーキ。旨

ベーキングパウダーの効果がなさそう(期限切れで(^ ^))なので、全卵一個の材料から卵白をメレンゲに。膨らみました。
このレシピの生い立ち
バナナとクルミのしっとりしたケーキが食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

牛乳パックを再利用型で,18cmパウンド型
  1. バター 80g
  2. きびバナナの甘さで調整 80〜90g
  3. 卵黄 1個分
  4. バナナ 生地分 1.5本
  5. 薄力粉 90〜100g
  6. 卵白(メレンゲ) 1個分
  7. クルミ(好みで生地、飾り用 20〜30g
  8. ピスタチオ(好みで、飾り用) 5〜6時
  9. バナナ 飾り用 0.5本
  10. 牛乳 (バナナの完熟度合で入れる) 小2

作り方

  1. 1

    準備>バナナ生地用はビニール袋にいれて潰してピューレ状にする。バター、卵は室温に戻しておく

  2. 2

    バナナのピューレはバナナの完熟度合によって固ければ牛乳を少し足す

  3. 3

    室温に戻した柔らかくなったバターを白っぽくなるまで混ぜる

  4. 4

    きび糖を加えて、空気を含ませるように、白っぽくなるまで混ぜる

  5. 5

    卵黄を加えて混ぜる

  6. 6

    バナナピューレを加えて混ぜる

  7. 7

    薄力粉、ベーキングパウダーをふるって加える

  8. 8

    薄力粉をいれたらさっくり混ぜあわせてゆく

  9. 9

    卵白を別のボールで泡だて、ゆるいメレンゲに。軽くツノがたつくらい

  10. 10

    メレンゲを加える

  11. 11

    好みで生地にクルミを加えても良い。(写真はクルミなし、メレンゲ加えた後。生地の完成状態)

  12. 12

    生地を型に流し入れ表面をいったん平らにする。真ん中に谷を作る。 飾りにバナナ輪切り、ピスタチオなど好みで散らす。

  13. 13

    余熱したオーブン180度で、30分から35分焼く。25分くらいで竹串を刺して様子を確認。焼き過ぎ注意。

  14. 14

    オーブンから取り出し、焼き上がりをみて、型を外す(型に入れておくと余熱でさらに焼きが進むため)

  15. 15

    ★余裕があれば、180度で10分、あとは170度で20分、オーブンの温度を変えても良い

コツ・ポイント

ベーキングパウダーの賞味期限確認は40度のお湯で炭酸の泡が出るか否か。BPの膨らし具合に頼れなかったので、メレンゲにしました。新しいBPがあれば、メレンゲにせず、全卵を溶いていれてOKです。
バナナの皮が真っ黒になるほど熟しているとベスト。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックN7MGUJ☆
クックN7MGUJ☆ @cook_40130089
に公開
オススメのレシピはブラウニーずっしりタイプですが、工程が面倒なのか"つくれぽ"がまだないです。アーモンドプードルのバナナケーキは沢山の方に作ってもらい、嬉しいですね。^_^
もっと読む

似たレシピ