節分に!鬼(???)の太巻き寿司

節分に!普通の恵方巻きに飽きたらおもしろ巻き寿司♬
このレシピの生い立ち
節分の恵方巻きを作っているとき、子供が喜ぶ太巻きを作りたくなって。でも今回は鬼(?)というか、謎の生物になりました(笑)
節分に!鬼(???)の太巻き寿司
節分に!普通の恵方巻きに飽きたらおもしろ巻き寿司♬
このレシピの生い立ち
節分の恵方巻きを作っているとき、子供が喜ぶ太巻きを作りたくなって。でも今回は鬼(?)というか、謎の生物になりました(笑)
作り方
- 1
海苔を細くきりご飯をしき、塩ゆでしたインゲンをのせます
- 2
巻きすで巻いて細巻きを2本つくります。目のパーツになります
- 3
玉子焼きを作り、細く切ります
- 4
海苔で巻いて、三角になるように成形します。2本作ります。角のパーツになります
- 5
ご飯を少量とりわけ、梅肉で赤く色付けします
- 6
巻きすで巻いて細巻きを作ります。出来たら少しつぶして、楕円形にします。鼻のパーツになります
- 7
ご飯にゆかりを混ぜ込み、紫色のご飯をつくります
- 8
海苔の上にゆかりごはんを薄くしき、その上に細く切った海苔をのせます。口になります
- 9
海苔の上にまたご飯をしきます。そのうえに鼻になる細巻きをのせます
- 10
またご飯を薄くしき、その上に目の細巻きを2本並べて置きます
- 11
ご飯を海苔全体にのばしておきます
- 12
巻きすを、両側から持ち上げるようにして巻いていきます
- 13
巻き終わったらしばらく押さえて形を整えます
- 14
これで顔になる海苔巻きが完成!
- 15
海苔全体にご飯を薄くしき伸ばします
- 16
角の細巻きを2本乗せて、細巻きの間にもご飯を乗せておきます
- 17
ご飯を少量とりわけゴマと少量の醤油を混ぜます。髪の毛になります(今回は色が薄くて失敗
- 18
細巻きの上に髪の毛になるご飯をのせます
- 19
その上に顔の海苔巻きを逆さまに置きます
- 20
巻きすを両側から持ち上げるようにして巻いていきます
- 21
巻き終わったら形を整えしばらくおいて落ち着かせます
- 22
濡らした包丁でカットしたら、鬼(???)の太巻きの完成
コツ・ポイント
ごはんは薄く平になるように伸ばすこと。
似たレシピ
-
お祝いに❤めでたい❤祭り太巻き寿司四海巻 お祝いに❤めでたい❤祭り太巻き寿司四海巻
一見、複雑そうな【四海巻き】でも作ってみると(・∀・)簡単★見た目も良く、おめでたい柄の太巻きなので、お祝いにどうぞ♪ ぽぽたんこぶ -
-
-
-
和食の定番!太巻き寿司♪今日は節分恵方巻 和食の定番!太巻き寿司♪今日は節分恵方巻
500レポありがとう♪昔ながらの巻き寿司。具だくさんで栄養満点!恵方を向いて黙って1本食べましょう。(ムリ…) uronn -
-
-
-
その他のレシピ