作り方
- 1
白菜の白い部分が厚過ぎる場合は削ぐ
削いだ部分も詰め込みます。
人参は5ミリ程度に千切り。
ネギは1㎝程度の斜め切り。 - 2
油揚げは(今回使用の物は油抜き不要の長方形の薄揚げ)
1㎝程度に切る。 - 3
白菜→豚ばら2~3枚→白菜→を3段位重ねる。
- 4
重ねたら鍋縁の高さに合わせて切る。
そしてひたすら詰め込む。
隙間にネギ、人参、油揚げを詰め込む。 - 5
水を入れてフタをしてから着火。
白菜から水分が出てきたら鰹だしの素を振り掛ける。 - 6
煮えたらお好みでめんつゆやぽん酢で召し上がれ♪
シメにうどんを食べ、更に余ったので翌日は麦味噌を入れて豚汁にしました。
コツ・ポイント
某CMのアレンジなので特になし
似たレシピ
-
-
白菜と豚肉のミルフィーユ鍋☆麺つゆで簡単 白菜と豚肉のミルフィーユ鍋☆麺つゆで簡単
H26.10/17話題入り感謝♡白菜と豚バラ肉を重ねて切って麺つゆスープで煮込むだけ!にんにく入りでスープも美味しい♡ yoshiyurip -
-
-
-
-
-
【STAUB】無水!簡単ミルフィーユ鍋 【STAUB】無水!簡単ミルフィーユ鍋
野菜を切って、お肉と重ねてストウブに並べるだけ!簡単、でも野菜の旨味がギュギュっと感じられる無水鍋です。 zhicun1220 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19491710