簡単! もやしのオイスター炒め

tom1992 @cook_40244082
包丁もまな板も使わないフライパンひとつで出来る簡単レシピ!
このレシピの生い立ち
安い・簡単・ヘルシーなレシピです。もやしは残しておくとすぐ痛んでしまうので一袋まるごと使ってしまいます。
簡単! もやしのオイスター炒め
包丁もまな板も使わないフライパンひとつで出来る簡単レシピ!
このレシピの生い立ち
安い・簡単・ヘルシーなレシピです。もやしは残しておくとすぐ痛んでしまうので一袋まるごと使ってしまいます。
作り方
- 1
もやしは袋からザルに開けて軽く洗っておきます。舞茸は洗わずに一口サイズに手で裂きます。
- 2
中火で熱したフライパンに油をしき、もやし・舞茸・ニンニクを入れます。
- 3
材料を入れたら塩・コショウ・酒を振り入れ蓋をし、蒸し焼きにします。この時の塩・コショウは軽くでOK!
- 4
蒸し焼きに出来たらオイスターソースを加え、塩・コショウで味を調えます。
- 5
味が調ったら、水溶き片栗粉を加えてとろみをつけます。
- 6
皿に盛り付け、ゴマを振れば完成!
コツ・ポイント
※野菜から出る水分を片栗粉でとじることによって、味が絡まりいっそう美味しくなります。
※余ってる野菜を入れたら冷蔵庫のストック消費レシピに変身!人参など火の通りにくい野菜を入れる時は薄く切って、先に軽く炒めるとよいです。
似たレシピ
-
簡単!ミンチともやしのオイスター醤油炒め 簡単!ミンチともやしのオイスター醤油炒め
レポ110件感謝です!もやしが本当にシャキシャキ!食材2つで包丁無し!ワンパンで出来る超簡単節約レシピです(笑) まこりんとペン子 -
-
-
-
-
-
-
簡単!牛肉とレタスのオイスター炒め 簡単!牛肉とレタスのオイスター炒め
包丁不要&フライパンひとつで完成!コク旨なオイスター味にみずみずしいレタスとスナップエンドウのポリポリ食感がアクセント♫ 管理栄養士ゆきぼむ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19492369