大葉春菊の簡単おひたし♪

こまめの家族
こまめの家族 @cook_40195046

春菊で簡単小鉢♡ 緑鮮やかで食卓に映えます‼ 
このレシピの生い立ち
この日夕食メインは手羽中の甘辛オーブン焼きだったので、さっぱりしたものを…と、思い
春菊のおひたしを小鉢でだしました♡

野菜が苦手な、こまめさん( ノД`)シクシク…
何故か春菊は大好きです♪

今回も誰よりもパクパク食べてくれました♡

大葉春菊の簡単おひたし♪

春菊で簡単小鉢♡ 緑鮮やかで食卓に映えます‼ 
このレシピの生い立ち
この日夕食メインは手羽中の甘辛オーブン焼きだったので、さっぱりしたものを…と、思い
春菊のおひたしを小鉢でだしました♡

野菜が苦手な、こまめさん( ノД`)シクシク…
何故か春菊は大好きです♪

今回も誰よりもパクパク食べてくれました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分)
  1. 春菊 1束
  2. 〇出汁粉 ふたつまみ
  3. 〇ポン酢しょうゆ 大さじ1

作り方

  1. 1

    地元名産
    『大葉春菊』です。
    とても優しい風味の
    春菊です。

  2. 2

    お鍋にお湯を(材料外)沸かして春菊を根元からサッと茹でる

  3. 3

    緑がパッと映えたら
    冷水にとる

  4. 4

    水は軽くしぼる。
    ※あまりぎゅっと絞らず水気を残す。

  5. 5

    食べやすい大きさに切っておく。

  6. 6

    出汁粉はこれを使用。茅乃舎さんのおだし、減塩タイプです。

  7. 7

    この出汁袋を破って使います。

  8. 8

    ボールに⑤の春菊と〇の出汁粉とぽん酢を合わせる。
    ※写真撮り忘れ
    (^^ゞ

  9. 9

    お好みで削り節や一味を添えても(^^♪

コツ・ポイント

冷水にとったあとの春菊は、水気を残すため
軽くしか絞りません。

春菊の水気と直接の出汁粉がちょうどいい
だし汁になりますヾ(*´∀`*)ノ

簡単すぎるのに、ひと手間かけたような
美味しさです(*´艸`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こまめの家族
こまめの家族 @cook_40195046
に公開
家族大好き♪みんなの笑顔で呑む晩酌最高ーヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥこまめさんの(娘)食事療法のため野菜嫌いを克服してもらいたい♪←切に願う3人家族の家族団欒のごはんをいつかこまめさんが、自立してときに役立てればとレシピを残すことにしました♡表紙画像はこまめさんの部活の先輩たちとの影絵♡『Love♡』ってなってます!!
もっと読む

似たレシピ