つきたて餅 イタリアン

cowgirl705
cowgirl705 @cook_40172504

ドライトマトが風味を豊かにします。
このレシピの生い立ち
暮れに買っておいたもち米を早く使わなくては!と、思いついたレシピです。
なるべく食事っぽい味付けと材料を工夫しました。
まろやかな風味で家族も大満足でした。

つきたて餅 イタリアン

ドライトマトが風味を豊かにします。
このレシピの生い立ち
暮れに買っておいたもち米を早く使わなくては!と、思いついたレシピです。
なるべく食事っぽい味付けと材料を工夫しました。
まろやかな風味で家族も大満足でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人
  1. つきたて餅 一合分
  2. ツナ缶 小1缶
  3. ドライトマト 適宜 私は薄切り3枚ぐらい使いました
  4. とろけるチーズ 2〜3枚 細かいチーズでもOK
  5. 長ネギ 2cmぐらい
  6. オリーブオイル 少々

作り方

  1. 1

    ツナ缶は油を少し切り、みじん切りのドライトマトとネギと一緒にボールの中で和えておく。

  2. 2

    味見をして塩を足し、和えやすいように少しオリーブオイルをふってまぜる。

  3. 3

    家庭用餅つき機から出来上がった餅を出し、水をつけた手で食べやすい大きさにちぎりながら具の中にいれる。

  4. 4

    同時に1cm角に切ったとろけるチーズを入れてまぜる。

  5. 5

コツ・ポイント

熱いうちにお餅を混ぜるのがコツ。もしチーズが溶けなかったら電子レンジで1分ぐらい温めてもよい。

つきたて餅じゃなくても、市販の角切り餅を茹でて柔らかくして使うこともできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cowgirl705
cowgirl705 @cook_40172504
に公開
レシピを見ずに料理するのが常となっていた30年。クックパッドというツールがあるのを知ってからは、自分のマンネリを少し打破しようと材料検索の目的で覗いておりましたが、この度初めて自分のオリジナルと思えるレシピを公開してみました。
もっと読む

似たレシピ