お母さんの味 サーターアンダギー

ととととむとむ @cook_40051047
沖縄のお母さんに教わった味です。素朴で簡単おいしい!一度にたくさん作りたいときに便利なレシピです。
このレシピの生い立ち
沖縄の離島に住むおばあから修学旅行で教わったレシピです。忘れないように、そして皆さんにもぜひ作って頂きたくてアップしました。サーターアンダギー粉で作るよりもおいしいよ!
作り方
- 1
小麦粉をふるいます。量が多いので、数回に分けてふるうとやりやすいです。
- 2
小麦粉をふるうと同時にベーキングパウダーも一緒にふるいます。
- 3
大きなボウルに卵を割り入れます。泡立て器で泡が立たないように混ぜます。
- 4
卵のボウルに砂糖を入れ、よく混ぜます。
- 5
卵と砂糖のボウルにふるった小麦粉とベーキングパウダーも入れます。ゴムベラでさっくり混ぜます。
- 6
手に油をつけ、生地を小さめに丸めて熱した油にそっと落とします。大体1回15個くらいに分けて揚げます。
- 7
生地どうしがくっつかないように時々菜箸で転がしながら揚げます。勝手にひっくり返るのでいい色に揚がるまでじっくり揚げます。
- 8
揚がったらしっかり油をきります。揚げたてはさくさくふわふわ!冷めたらラッピング出来ます。
コツ・ポイント
ちょっと割れてるくらいが1番おいしいらしいので、割れても気にしない!砂糖60グラムで甘さはありますが、甘いのが好きな方は砂糖の量を増やしてくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
本場で教わったサーターアンダギー 本場で教わったサーターアンダギー
レシピ殿堂入り感謝!沖縄に行ったときに地元の方から教わりました。カリッとしていて、甘い黒糖の風味がとても美味しいです! kmukuchap -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19495591