お母さんの味 サーターアンダギー

ととととむとむ
ととととむとむ @cook_40051047

沖縄のお母さんに教わった味です。素朴で簡単おいしい!一度にたくさん作りたいときに便利なレシピです。
このレシピの生い立ち
沖縄の離島に住むおばあから修学旅行で教わったレシピです。忘れないように、そして皆さんにもぜひ作って頂きたくてアップしました。サーターアンダギー粉で作るよりもおいしいよ!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

小さめに丸めて50個くらい
  1. 小麦粉 1キログラム
  2. ベーキングパウダー 大2.5
  3. 7個
  4. 砂糖 60グラム
  5. 油(丸めるときに手につける用) 適量
  6. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    小麦粉をふるいます。量が多いので、数回に分けてふるうとやりやすいです。

  2. 2

    小麦粉をふるうと同時にベーキングパウダーも一緒にふるいます。

  3. 3

    大きなボウルに卵を割り入れます。泡立て器で泡が立たないように混ぜます。

  4. 4

    卵のボウルに砂糖を入れ、よく混ぜます。

  5. 5

    卵と砂糖のボウルにふるった小麦粉とベーキングパウダーも入れます。ゴムベラでさっくり混ぜます。

  6. 6

    手に油をつけ、生地を小さめに丸めて熱した油にそっと落とします。大体1回15個くらいに分けて揚げます。

  7. 7

    生地どうしがくっつかないように時々菜箸で転がしながら揚げます。勝手にひっくり返るのでいい色に揚がるまでじっくり揚げます。

  8. 8

    揚がったらしっかり油をきります。揚げたてはさくさくふわふわ!冷めたらラッピング出来ます。

コツ・ポイント

ちょっと割れてるくらいが1番おいしいらしいので、割れても気にしない!砂糖60グラムで甘さはありますが、甘いのが好きな方は砂糖の量を増やしてくださいね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ととととむとむ
ととととむとむ @cook_40051047
に公開
食べるの大好き!作るの大好き!幼稚園の先生をしています♩
もっと読む

似たレシピ