子供にも大好評♪シナモンロールパン

iyamaiママ
iyamaiママ @cook_40051770

HBを使うので簡単☆
家族にも友達にも大人気です♪
焼き上がる頃は部屋中が甘~い香りでいっぱいですよ(#^.^#)
このレシピの生い立ち
HBを購入したので色んなパンを作ってみたのですが、このパンが一番評判良く、何度作ったかわかりません(^^)
シナモン濃いめの旨甘~い味です♪

シナモンシュガーの代わりに製菓用のチョコチップを入れたのも美味しいですよ★★★

子供にも大好評♪シナモンロールパン

HBを使うので簡単☆
家族にも友達にも大人気です♪
焼き上がる頃は部屋中が甘~い香りでいっぱいですよ(#^.^#)
このレシピの生い立ち
HBを購入したので色んなパンを作ってみたのですが、このパンが一番評判良く、何度作ったかわかりません(^^)
シナモン濃いめの旨甘~い味です♪

シナモンシュガーの代わりに製菓用のチョコチップを入れたのも美味しいですよ★★★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ガラス耐熱皿【直径約25㎝】
  1. 【生地】
  2. 強力粉 250g
  3. 砂糖 20g
  4. 4g
  5. スキムミルク 12g
  6. バター 40g
  7. 1個
  8. 卵と合わせて190g
  9. ドライイースト 3g
  10. 【フィリング】
  11. シナモンパウダー 6g
  12. 砂糖 60g
  13. 【アイシング】
  14. 粉砂糖 50g
  15. 小さじ1~2

作り方

  1. 1

    HBに生地の材料を全て入れ、生地づくりコースで1次発酵まで。

  2. 2

    生地を取り出し、10分間ベンチタイム。
    ※その間にフィリングの材料を混ぜてシナモンシュガーを作っておく。

  3. 3

    打ち粉をし、麺棒で25×30㎝位に生地を伸ばす。

  4. 4

    生地表面を霧吹きで軽く湿らせシナモンシュガーを均等にのせる。
    (巻き終わりになる部分は2㎝ほどあけておく)

  5. 5

    広い側を手前にして空気が入らないように巻き、巻き終わりをしっかりと閉じる。

  6. 6

    糸で8等分に切り分け、バターを塗った耐熱皿に並べる。

  7. 7

    オーブンの発酵機能(35度)で50分、生地が2倍ぐらいになります。(2次発酵)

  8. 8

    いったん取り出し、生地の表面に卵(分量外)を塗り、180度に予熱したオーブンで18~20分程焼く。

  9. 9

    焼き上がった生地のあら熱が取れたらアイシングを作り、スプーンでタラ~っとかける。

  10. 10

    【アイシング作り】
    粉砂糖に少しずつ水を加えながらアイシングを作ります。
    (水が多いと柔らかすぎてしまうので注意)

  11. 11

    出来上がり~!!!
    \(^o^)/

コツ・ポイント

HBに入れるバターですが説明書に溶かさず小さめのさいの目に切って入れて下さい。と書いてあったのでそうしてます。

生地とフィリングに使用する砂糖は、我が家では三温糖を使っています。

簡単なので失敗は無いですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
iyamaiママ
iyamaiママ @cook_40051770
に公開
11才の息子と6才の娘がいます。美味しいものを食べるのも作るのも大好きです!(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ