夏保存★カシューナッツのジェノバペースト

marilin36
marilin36 @cook_40045107

このままバゲットに塗って食べるのが最高♪ホワイトにんにくとカシューナッツ、EXバージンがあればあとはFPで回すだけ簡単♪
このレシピの生い立ち
なぜ皆さん高い松の実を使うのか不思議だと前から思っていた。私は、松の実に食感が少し似ているカシューナッツで昔から作って来た。是非試してね。

夏保存★カシューナッツのジェノバペースト

このままバゲットに塗って食べるのが最高♪ホワイトにんにくとカシューナッツ、EXバージンがあればあとはFPで回すだけ簡単♪
このレシピの生い立ち
なぜ皆さん高い松の実を使うのか不思議だと前から思っていた。私は、松の実に食感が少し似ているカシューナッツで昔から作って来た。是非試してね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

FP1杯分位
  1. フレッシュバジル(葉のみ) 200g
  2. ★EXバージンオイル 200cc~好みで調整
  3. ★ホワイトにんにく六片 巨大2片
  4. カシューナッツ(塩味つき) 200g位
  5. パルメザンチーズ 大さじ6
  6. アンチョビフィレ 3切れ~
  7. ヌクマム 大さじ1~
  8. ★濃い目が好きなら 塩 お好みで

作り方

  1. 1

    材料を揃える。これで手順の半分は完了♪
    フードプロセッサーを用意。

  2. 2

    まず、★印の材料を全てプロセッサーでしっかり回す。
    バジルが入る前はこんな色。ナッツのいい香。

  3. 3

    ここからバジルを数回に分けてはプロセッサーを回していく。

  4. 4

    少しづつ、緑色へ変化して行く。楽しみだなぁ。

  5. 5

    どんどん回していく。

  6. 6

    さぁ、出来上がり♪もっちりして美味しそう。
    もっと緩めが好きな方はオイルを増やしてお好みの緩さにしてね。

  7. 7

    魚や肉のソテーに、バゲットに、ポテトサラダ、麺サラダ等にも合う素晴らしいペースト。

  8. 8

    瓶詰め保存する場合は、煮沸した瓶にペーストを8割入れて、表面をオイルで覆う事。

コツ・ポイント

新鮮なバジルを使う、オリーブオイルは質のよい物を使うと味が全く違う。カシューナッツで作る、もっちりした仕上がりのペースト。サラサラが好きな人はオリーブオイルを1.5倍に。もっちり感を大事にしたい人はそのまま使って好みで調整してね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
marilin36
marilin36 @cook_40045107
に公開
その昔、給料の殆どを海外旅行につぎ込み、アジア諸国を中心に15か所を旅した。各国で出会った料理、安く美味しい屋台、珍しい食材の虜になり日々の食事として再現して37年。スリランカ、モロッコ 料理店、病院食、西洋ビュッフェレストラン勤務。instaはmarimizueで日々のご飯を見てね!モロッコ★アルガンオイルのcookpad公式サイト「ベルベルキッチン」の料理も担当。
もっと読む

似たレシピ