簡単美味しい★ぶりの照り焼き

take_14 @cook_40060796
簡単調理で素材の美味しさが引き立つ、ぶりの照り焼きです。
このレシピの生い立ち
基本の和食という本のレシピを参考にして作りました。
簡単美味しい★ぶりの照り焼き
簡単調理で素材の美味しさが引き立つ、ぶりの照り焼きです。
このレシピの生い立ち
基本の和食という本のレシピを参考にして作りました。
作り方
- 1
バットにAを合わせ、ぶりをいれて10分ほど置く。途中、上下を返す。
- 2
Bを器に合わせておく。ペーパータオルでぶりの下味の汁気をしっかり取る。
- 3
フライパンにサラダ油を中火で熱し、ぶりを盛り付けるときに上になる面(皮が見える側)を下にして並べる。
- 4
ぶりにこんがり焼け目がついたら返し、反対側にも焼け目をつける。両面が焼けたらペーパータオルでフライパンの油を吸い取る。
- 5
火力を弱火と中火の中間に調節して、盛り付ける面を上にして酒をふり、ふたをして2~3分蒸し焼きにする。
- 6
弱火にしてBを加え、スプーンで煮汁をぶりにかけながら煮詰め、煮汁を絡める。
コツ・ポイント
特にありません。コツを書く内容が無いほど簡単なレシピです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19497243