真竹と岩ノリとマイタケのゴマ風味煮物

小世界 @p19727525
真竹の季節です!岩ノリと合わせてみました。ごま油が香ります~
このレシピの生い立ち
真竹の季節です。毎年掘りたてを!
若竹煮にしようかと思ったのですが、岩ノリがたくさんあるので、これを使ってみました。
真竹と岩ノリとマイタケのゴマ風味煮物
真竹の季節です!岩ノリと合わせてみました。ごま油が香ります~
このレシピの生い立ち
真竹の季節です。毎年掘りたてを!
若竹煮にしようかと思ったのですが、岩ノリがたくさんあるので、これを使ってみました。
作り方
- 1
真竹はあく抜きをして、一口大に切ります。
- 2
マイタケは小房に分けます。岩ノリはキッチンハサミで3cmくらいにカットします。
- 3
だし汁にごま油としょうゆを加えて煮ます。
- 4
煮立ったら、火を止めて味をしみこませます。
コツ・ポイント
岩ノリは、キッチンハサミでカットすると扱いやすいです。
似たレシピ
-
-
小松菜とうすあげの煮びたし~のり風味~ 小松菜とうすあげの煮びたし~のり風味~
うすあげに煮汁がじゅわっとしみて小松菜と寄り添いあうような1品。優しいお袋の味です。のりは韓国のりでも美味しいです☆ mary21 -
サツマイモ蒟蒻煮物(ゴマ風味定番煮物) サツマイモ蒟蒻煮物(ゴマ風味定番煮物)
定番食材と秋の旬のサツマイモゴマ油で炒めて10分煮付けるだけの簡単煮物ゴマ油で炒めるから香りが良し彩りも綺麗 ★アラレ×テン㏇★ -
-
-
-
-
-
豆腐とかにかまのとろとろ煮 生海苔風味 豆腐とかにかまのとろとろ煮 生海苔風味
つるん、シャキシャキ、とろとろ~…様々な食感を楽しめます。生海苔を入れて風味豊かに。作り方はいたってシンプルです。 すみねこ。 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19497778