真夏のスタミナ、レバニラ炒め!!

これで、暑い夏も乗り切れます!
ご飯とビールが進む事、請合いですョ♪
野菜も沢山食べれて、夏にはペストです!
このレシピの生い立ち
猛暑で体力奪われて・・・ガッツリ、スタミナ付けたい!!
そう思って、好きなだけ食べれるように自分で作っちゃいました♪
レバーの処理が、ちと面倒ですが・・・コレをすれば、プロの味!!
ぜひ、お試し下さい!
真夏のスタミナ、レバニラ炒め!!
これで、暑い夏も乗り切れます!
ご飯とビールが進む事、請合いですョ♪
野菜も沢山食べれて、夏にはペストです!
このレシピの生い立ち
猛暑で体力奪われて・・・ガッツリ、スタミナ付けたい!!
そう思って、好きなだけ食べれるように自分で作っちゃいました♪
レバーの処理が、ちと面倒ですが・・・コレをすれば、プロの味!!
ぜひ、お試し下さい!
作り方
- 1
良く水で洗って、脂肪や汚れを取り水を切る。食べ易い大きさに切り牛乳に10分ほど浸して臭みを取る。
- 2
牛乳を軽く切り、塩コショウ(やや強め)して下味を付けて、小麦粉を加えて良くまぶすように混ぜておく。
- 3
油多めのフライパンで、表面がカリっとするようにやや強火で炒めておく。
- 4
レバーを牛乳に浸している間に、野菜を切ると時間節約です♪
お好みの野菜をネ! - 5
油に●を入れ香りが出たら玉ねぎ・もやしをサッと炒め、ニラの茎部分の硬い所も加えて炒める。
全体に塩コショウで、味付け! - 6
炒めたレバーを加えて、★の調味料を加えてサッと炒める。
- 7
ニラの葉を加えたら、ザッと混ぜ合わす感じで火を止める。
葉は、炒め過ぎないように要注意!! - 8
香ばしくも、旨々なレバニラの完成です!!
コツ・ポイント
ポイント1は、レバー表面をカリっと予め炒めておく事!!
ポイント2は、ニラの葉を炒め過ぎない事!! 最後に混ぜ合わせる程度でOKですョ♪
※面倒な方は・・・惣菜の焼き鳥の「レバー」をそのまま加えても美味しく出来ますョ!!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
スタミナ満点!プリプリレバニラ炒め スタミナ満点!プリプリレバニラ炒め
くさみがなく、プリップリの、ごはんが進むレバニラ★スタミナ・栄養満点◎「お店のレバニラみたい!」と高評価メニューですw Norinaga -
-
その他のレシピ