じじ大好物♪簡単ういろうバレンタインに♪

なさままりん
なさままりん @cook_40238358

チョコよりも和菓子が好きなじじに♪
砂糖不使用の優しい甘さに想いを込めて♡
このレシピの生い立ち
高齢の父の為に極力お砂糖は使わないようにしてます。
お汁粉缶だけでも充分美味しい♪
甘い物が大好きな父の為に、なるべく油分とお砂糖を使わないでも、満足出来る物を試行錯誤中(*^^*)

じじ大好物♪簡単ういろうバレンタインに♪

チョコよりも和菓子が好きなじじに♪
砂糖不使用の優しい甘さに想いを込めて♡
このレシピの生い立ち
高齢の父の為に極力お砂糖は使わないようにしてます。
お汁粉缶だけでも充分美味しい♪
甘い物が大好きな父の為に、なるべく油分とお砂糖を使わないでも、満足出来る物を試行錯誤中(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小麦粉 米カップ1杯と半分
  2. お汁粉缶 1本
  3. お水 米カップ半分

作り方

  1. 1

    ボウルに小麦粉入れて、泡立て器でシャカシャカ、こうすると、ダマができにくいです♪

  2. 2

    缶のお汁粉全部入れてかき混ぜて、分量のお水も入れてかき混ぜる
    サラサラな生地ならOK
    ぽったりしてたらお水を足してね

  3. 3

    こす道具があればこしながら、耐熱のタッパーに入れる
    我が家にはないので、小さいボウルのザルでこしながら入れてます(笑)

  4. 4

    タッパーにラップをかけて、両端1cm位あけておく、蒸気がたまらないようにです♪

  5. 5

    500wで5分レンジに掛けて、完成‼︎
    粗熱が取れるまでラップをした状態で置いときます。

  6. 6

    粗熱が取れて触れる位になったら、指3本使い端をそっと引っ張るように下に軽く押し付けるそうすると簡単に容器から剥がれます

  7. 7

    4箇所共剥がしておくと、気持ちがいい位綺麗に取れます(笑)
    この作業楽しい♪

  8. 8

    まだ、ほの温かい内にラップをキッチリ巻いて完全に冷ましてね♪

  9. 9

    私愛用のお汁粉缶♪
    温かいのは冷めてから使って下さい

コツ・ポイント

レンジから出す時に蒸気が熱いので火傷に注意
牛乳パックでも出来ますが、タッパーの方が底まで火が通ってるか分かり易いと思います
底が生っぽかったら30秒づつレンチンして下さい、レンチンし過ぎると硬くなるので注意!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なさままりん
なさままりん @cook_40238358
に公開
基本…感覚で料理します。自分の舌と手が頼り(笑)何か足りない?なら!あるもので代用すれば何とかなる‼︎料理はチャレンジ精神!計って作らなくても大丈夫(笑)お店で売る訳じゃないし…でも、美味しい物を家族に食べさせたいだから、家にある物で美味しい物を愛情たっぷり手作りします♫レシピを載せるにあたり…計量する事にチャレンジです(笑)
もっと読む

似たレシピ