海老そぼろ

田中達也 @cook_40242353
生姜の香りがほのかにして
ご飯にも、餡掛けにしてもとアレンジが効くメニューです。
このレシピの生い立ち
桜でんぶの代わりになるものと考えました。
アレンジもきくので、ジップロックにいれて冷凍保存してます。
海老そぼろ
生姜の香りがほのかにして
ご飯にも、餡掛けにしてもとアレンジが効くメニューです。
このレシピの生い立ち
桜でんぶの代わりになるものと考えました。
アレンジもきくので、ジップロックにいれて冷凍保存してます。
作り方
- 1
背わたを取り、
殻付きのまま海老を茹でる。 - 2
茹でた海老の殻を剥き、
適当な大きさにみじん切りする。
(我が家では食感が少し残るぐらいの粗みじん切りにしてます) - 3
フライパンに2の海老と
酒、砂糖、みりん、塩、しょうがを入れてパラパラになるまで炒める。 - 4
水分がなくなりパラパラになったら完成です。
コツ・ポイント
海老を茹でて刻んで味付けするだけの簡単レシピです。
おろしショウガはチューブの物でOKです。
似たレシピ
-
-
とろぉ~り☆かぶ☆のえびそぼろあんかけ♪ とろぉ~り☆かぶ☆のえびそぼろあんかけ♪
かぶがふんわりして、とろぉ~り★えびのそぼろあんかけ~♪とっても温まり、超美味しいですよ★エビを入れて、さらに美味しい★ ゆりさんママ -
生姜が香る♪大根の鶏そぼろあんかけ 生姜が香る♪大根の鶏そぼろあんかけ
生姜が香る大根のそぼろあんかけ煮ですたっぷりあんかけでごはんが進んじゃいますよ♪生姜が入ってるのでカラダも温まります ☆maromama☆ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19465716