大阪の味!豚ネギ焼き

ゆき姉1209
ゆき姉1209 @cook_40110971

安いのにボリューミーで簡単!おやつに、ツマミに!大阪の味のネギ焼きを!
このレシピの生い立ち
「ゆかり曽根崎本店」で食べた
トンねぎ焼きの味が忘れられず...笑
材料費も低予算で済むし、
ボリューミーなので節約料理にも!
豚の脂の旨味が堪らんです!

大阪の味!豚ネギ焼き

安いのにボリューミーで簡単!おやつに、ツマミに!大阪の味のネギ焼きを!
このレシピの生い立ち
「ゆかり曽根崎本店」で食べた
トンねぎ焼きの味が忘れられず...笑
材料費も低予算で済むし、
ボリューミーなので節約料理にも!
豚の脂の旨味が堪らんです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大1枚分
  1. 豚肉薄切り(バラでもモモでも) 4枚
  2. 万能ネギ 1/2束
  3. 長ネギ(青い方を優先に) 1/3本
  4. 薄くスライスした蒟蒻 3枚
  5. 1個
  6. 顆粒出汁 1/2袋~1袋
  7. たこ焼き粉(お好み焼き粉小麦粉でも可) 好きな量
  8. 適量
  9. ごま 適量

作り方

  1. 1

    万能ネギを小口切りに刻む。

  2. 2

    長ネギの青い方を優先に刻む。

  3. 3

    蒟蒻は細かく刻む。

  4. 4

    ボウルにネギ、蒟蒻を入れ、卵、顆粒出汁、たこ焼き粉を入れ混ぜる。粉っぽかったら、少しずつ水を入れる。(好みの生地の固さ)

  5. 5

    こんな感じ。

  6. 6

    豚肉をフライパンで焼き、火を通す。

  7. 7

    豚肉を一旦フライパンから、引き上げて、ごま油を敷き、生地を少し残して投入し、豚肉をのせて、残りの生地をのせる。

  8. 8

    生地が固まってきたら、フライパンから、お皿にスライドさせて移し、フライパンを被せてひっくり返し焼く。(火傷注意)

  9. 9

    両面焼けたら、お皿に盛り付けて完成☆醤油、ポン酢、酢醤油などお好きなもので!オススメはポン酢!

コツ・ポイント

小麦粉でもお好み焼き粉でもOK!
今回は余ってた「たこ焼き粉」を
使いました。
ポン酢で食べるのがオススメ!
あっさり食べられます☆
ツマミなら、七味をかけても
美味しいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆき姉1209
ゆき姉1209 @cook_40110971
に公開
☆料理大好き☆毎日自炊です☆安くて美味しいものを!簡単で美味しいものを!節約レシピ、時短レシピ等々、UPしていければと思います☆
もっと読む

似たレシピ