簡単なのに本格的に見える*生チョコケーキ

**みお**
**みお** @cook_40066415

材料4つだけ★
簡単なのに本格的に見えちゃう生チョコケーキ♡オーブン不使用

毎年レポで絶賛の声ありがとうございます!
このレシピの生い立ち
夫にいつもチーズケーキを作っていたのですが、たまには違ったものを作ろうと思い…
生チョコはよく作ったことがありましたが、もっと柔らかくケーキにできないかと思い考案しました。
誕生日、クリスマス、バレンタインデーに是非!

簡単なのに本格的に見える*生チョコケーキ

材料4つだけ★
簡単なのに本格的に見えちゃう生チョコケーキ♡オーブン不使用

毎年レポで絶賛の声ありがとうございます!
このレシピの生い立ち
夫にいつもチーズケーキを作っていたのですが、たまには違ったものを作ろうと思い…
生チョコはよく作ったことがありましたが、もっと柔らかくケーキにできないかと思い考案しました。
誕生日、クリスマス、バレンタインデーに是非!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径15cmケーキ型
  1. チョコレート 200g
  2. 生クリーム or ホイップクリーム 200cc
  3. ビスケット 60g
  4. バター 60g

作り方

  1. 1

    用意する材料はこれだけ!

  2. 2

    ジッパー付の袋にビスケットを入れる
    大体60g位。120gのビスケット半分入れています

  3. 3

    麺棒や手でクッキーを砕く
    画像位細かい方が食べた時の口当たりが良いです。

  4. 4

    溶かしたバターを砕いたクッキー袋の中に入れ、全体がしっとりするよう揉む

  5. 5

    底が抜けるケーキ型にビスケットを入れ、スプーンや平らなカップの底などで固めるようしっかりと敷き詰める

  6. 6

    乾いたボウルにチョコレートを入れ(砕いた方がすぐ溶けます)、沸騰寸前に温めたクリームを入れる(※沸騰させないよう注意)

  7. 7

    少し待った後にかき混ぜる。その後湯せんにかけチョコレートを完全に溶かす

  8. 8

    ボウルを湯せんから外す。
    ボウル氷水につけながら混ぜ、ゴムベラで線をかいたときに跡が残るくらいまで混ぜる

  9. 9

    再び湯せんにかけて温め、トロトロになったら4で用意した型の中に流し入れる

  10. 10

    冷蔵庫で冷やし固めたら出来上がり*
    粉糖やココアをかけたらリッチ感が増すと思いますv(。・ω・。)

  11. 11

    私は食べたい日の前日に作り冷蔵庫で一晩寝かせています。2日寝かせることもあります。

  12. 12

    生チョコはチョコ2:クリーム1の割合が良いと言われていますが、それだと柔らかさが足りないと思うので私のレシピは1:1です

  13. 13

    低脂肪のクリームを使用するとクリームの性質上固まるのに時間がかかったり固まりにくい事があります。

  14. 14

    型から抜く時は、温かいタオルふきんなどで型の周りを囲い、少しチョコレートを溶かしてから外すとすぐ型が抜けます。

コツ・ポイント

・溶かしバターは分量通りの方がクッキー生地がしっとりして美味しいと思います

・12cmケーキ型やシリコン型でも良いと思います

・ スクエア型で生チョコケーキバーにしてワックスペーパーで包んでプレゼントなんてのもできます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
**みお**
**みお** @cook_40066415
に公開
料理、お菓子作り、パン作り、簡単美味しくがモットー♡ライフブログ→https://miolife21.hateblo.jp
もっと読む

似たレシピ