超レシピ・白菜漬け

兼業主夫G
兼業主夫G @cook_40053585

とっても簡単で美味しい白菜漬け。少量でも美味しく漬かります。こんなのレシピじゃない?!
このレシピの生い立ち
白菜を少量漬物で食べたかったので適当にやったところ美味しく漬かったので、大きな樽とか重石もいらないなと思いました。

超レシピ・白菜漬け

とっても簡単で美味しい白菜漬け。少量でも美味しく漬かります。こんなのレシピじゃない?!
このレシピの生い立ち
白菜を少量漬物で食べたかったので適当にやったところ美味しく漬かったので、大きな樽とか重石もいらないなと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 適量
  2. 適量

作り方

  1. 1

    白菜表面裏と表に塩を付ける。塩を手に持って両面をひとなでする。適当にやる。

  2. 2

    大き目のタッパーなどの蓋の出来る容器に入れる。中身が入らない場合は詰め込む感じで。

  3. 3

    蓋をして屋外の日陰または冷蔵庫で保管。

  4. 4

    24時間以上立ったら味見。甘ければ塩を足す。辛ければそのままにして保存。食べるときに塩抜きをする。

  5. 5

    塩抜きは水に着けて行います。水は少な目からはじめ、辛すぎて塩が抜けない場合は水を取り替える。

  6. 6

    適度なところで好みの味になるので絞って取り分けて冷蔵庫で保管。食べる分を出して食べる。

コツ・ポイント

あんまり考えないでやって、途中で味見というやりかたです。重石も載せません。でも、美味しく漬かります。水が出てきたら容器を振って全体に行き渡るようにすると良いです。毎日味見をして漬かったなと思った時が食べごろです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
兼業主夫G
兼業主夫G @cook_40053585
に公開
こんにちは兼業主夫な二児(娘2人)の父です。Yahooレシピから移設して来ました。簡単なメニューを中心に我が家のレシピをご紹介します。如何に手を抜くかがテーマですが、魚料理など凝った物も載せることがあります。料理ブログ「兼業主夫・主婦のための簡単料理 」(→http://blogs.yahoo.co.jp/hrd920645)は閉鎖されてしまいました。こんなの料理じゃ無い?!ってのも載せています。
もっと読む

似たレシピ