即席☆白菜の漬け物 梅塩昆布

rriioo @cook_40037109
あと1品に♪さっぱり梅昆布味の簡単漬け物。袋で作れるから洗い物も減るよ!
このレシピの生い立ち
某居酒屋チェーンで、キャベツに塩昆布をかけたものがお通しで出て。
白菜で作ってみたら梅干しを加えてみたくなったので。
即席☆白菜の漬け物 梅塩昆布
あと1品に♪さっぱり梅昆布味の簡単漬け物。袋で作れるから洗い物も減るよ!
このレシピの生い立ち
某居酒屋チェーンで、キャベツに塩昆布をかけたものがお通しで出て。
白菜で作ってみたら梅干しを加えてみたくなったので。
作り方
- 1
白菜を1㌢幅に切る。食べやすい大きさでもOK。
- 2
ビニール袋に種を抜いた梅干しを入れて潰す。塩昆布を加え、1の白菜を入れたら振り振り揉み揉み♪
※コツ欄も見てね - 3
梅干しの容器に、梅酢が出ていたらそれも加えてしまいます。
ビニール袋の中の空気を抜いて口を縛り、しんなりするまで置く。 - 4
味見をして薄ければ、塩を加える。
- 5
大葉を皿に敷いて、盛り付ける。もしくは千切りにして上においても。
好みで白ゴマや鰹節をかけても美味しい♪ - 6
浅漬けで食べるのをおすすめします!!
漬かりすぎると白菜から水がたくさん出て味が薄くなります。
コツ・ポイント
梅干しの味で、「酸っぱすぎる!!」となるかしら~と思ったので、半量を先に潰して作り、味見をしてあとからまた加えました。ご家庭の梅干しの塩加減でレシピから増減してくださいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19500469