野菜のおでん

dyundyun
dyundyun @cook_40087040

さっぱりとしながら野菜の旨味が詰まったおでん。ブイヨンと和風だしで優しい味付けで。

このレシピの生い立ち
練り物が多く塩分が高めのおでん。野菜をたっぷり摂れたらいいな、と。

野菜のおでん

さっぱりとしながら野菜の旨味が詰まったおでん。ブイヨンと和風だしで優しい味付けで。

このレシピの生い立ち
練り物が多く塩分が高めのおでん。野菜をたっぷり摂れたらいいな、と。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 15センチぐらい
  2. にんじん 1本
  3. キャベツ 3枚
  4. 生しいたけ 4個
  5. 厚揚げ 1枚
  6. 白滝 1パック
  7. ミニトマト 4個
  8. 調味料
  9. マギーブイヨン 2個
  10. 和風だし 小さじ1
  11. しょうゆ 大さじ1〜2
  12. みりん 1/4カップ
  13. 材料がひたひたになるぐらい

作り方

  1. 1

    大根は1.5センチほどの半月切りに、にんじんは長さを揃えて四つ切りにし、水から下茹でする。

  2. 2

    厚揚げは食べやすい大きさに、しいたけは石づきを除き2つに切る。

  3. 3

    沸騰後、縦半分に切ったキャベツをさっと茹で、ざるに上げ水気を切る。キャベツは絞り、折りたたみくるっと巻き爪楊枝で止める。

  4. 4

    鍋に水を注ぎ具材と調味料を入れ火にかける。煮立ったらアクを除き、ふつふつするぐらいの中火で15〜20分ぐらい煮る。

  5. 5

    トマトを加え軽く温める。

  6. 6

    キャベツにウィンナーを巻きパスタで止めたり。

  7. 7

    こんにゃくを入れたり、具材はなんでも♪

  8. 8

    和風にアレンジ。白だし、酒、みりんを。ありものの厚切りハムを白菜で巻いて。

  9. 9

    木綿豆腐とソーセージを巻いたキャベツを。鶏ガラと鰹出汁で。なんでもあり、です。

  10. 10

    おでんの豆腐を茶飯に乗せ、とうめし風
    茶飯。
    ID:19454040

  11. 11

    鶏手羽元、ウィンナーでコク増し、翌日にはんぺんを加えて。具材は色々で。

  12. 12
  13. 13
  14. 14

    じゃがいもを加えても。

コツ・ポイント

野菜を下茹ですることで味が染みやすくなります。大根、キャベツは耐熱容器に乗せ、電子レンジで温めても可。大根は5分、キャベツは3分ほど(500W)。厚揚げの代わりにちくわでも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
dyundyun
dyundyun @cook_40087040
に公開
母と二人暮らしの高齢者世帯です。煮物など、毎日同じようなレシピに偏りがちなので、クックパッドでレシピを探し作ったりして、便利に活用させていただいてます。
もっと読む

似たレシピ