広島牡蠣のあんかけ塩やきそば~~^^♪

banbonmama
banbonmama @cook_40061601

広島と言えば牡蠣(≧▽≦)美味しい牡蠣を使って焼きそばはどうですか?R3.3/4皆様のお陰で人気検索10位に入りました✿
このレシピの生い立ち
毎年親戚に戴く打ち立てのカキ、数年前から料理で残った牡蠣はオイル漬けにして保存しています。今回はまず燻製にしてオイル漬けにしたので味も濃厚^^ この美味しいカキを使って広島ならではのあんかけ風そばに挑戦してみましたよ。

広島牡蠣のあんかけ塩やきそば~~^^♪

広島と言えば牡蠣(≧▽≦)美味しい牡蠣を使って焼きそばはどうですか?R3.3/4皆様のお陰で人気検索10位に入りました✿
このレシピの生い立ち
毎年親戚に戴く打ち立てのカキ、数年前から料理で残った牡蠣はオイル漬けにして保存しています。今回はまず燻製にしてオイル漬けにしたので味も濃厚^^ この美味しいカキを使って広島ならではのあんかけ風そばに挑戦してみましたよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. マルちゃんの塩焼きソバのソバ玉 2個
  2. 塩焼きソバのスープ 2個
  3. 牡蠣 8個
  4. キャベツ(ザク切り) 200g
  5. 人参(薄いイチョウ切りに) 40g
  6. 白ネギ(斜め切り) 一本
  7. 生椎茸(軸をとってザク切り) 一個
  8. お湯 300cc
  9. 水溶き片栗粉 大匙3杯
  10. 少々
  11. ニンニク(つぶしてミジン切り) 1/2個

作り方

  1. 1

    キャベツ,人参,シイタケ,ネギを用意。牡蠣は手作りのオイル漬けを使用しました。

  2. 2

    お湯300ccに付属のスープを溶かしておく。

  3. 3

    フライパンに分量外の少量の油でニンニクを炒め→人参→シイタケ→キャベツ→ネギを加えて塩少々で味付けしておく。

  4. 4

    別のフライパンでそばを両面カリッと焼く。
    油は加えずにそのままでOK!!

  5. 5

    炒めた野菜にスープを加え沸騰したら水溶き片栗粉(片栗粉大匙1に対して水を大匙2)を加える、トロミがついたらOK。

  6. 6

    用意したお皿にそばをのせ、野菜あんをかけて牡蠣をトッピングしたら出来上がり~~♪

コツ・ポイント

付属のスープはそのままで十分 他の調味料は一切使わなくても美味しいよ。
牡蠣を生から作る時は塩水で洗ってしっかり水を切り、サラダ油でさっと炒めておいて、最後に野菜と合えてね。
牡蠣を炒めて出た水分はスープに足して使ってね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
banbonmama
banbonmama @cook_40061601
に公開
ボブナナさん♡舞茸&帆立缶でお作り下さり有難う❤美味しく食べて下さり嬉しいです☺️タシーさん♡柑橘と胡麻の相性の良さ、実感して下さりありがとう❤是非また作って下さいね☺️  おくみのさん♡新鮮な柚子沢山ですね〜⤴お弁当にもin嬉しいです❤柚子料理色々楽しんで下さいね☺️皆様いつも有難うございます全てに置いてスルー極まりない私ですがこれからもどうぞ宜しくお願い致します❤
もっと読む

似たレシピ