あんかけ塩焼きそば

Zonofis
Zonofis @cook_40365593

カリカリ食感で食べ応えのある一品です。普通の焼きそばに飽きてしまったら是非こちらをお試しください
このレシピの生い立ち
焼きそばが一人前余ってしまった時に、有り合わせの具材で工夫して作りました☆

あんかけ塩焼きそば

カリカリ食感で食べ応えのある一品です。普通の焼きそばに飽きてしまったら是非こちらをお試しください
このレシピの生い立ち
焼きそばが一人前余ってしまった時に、有り合わせの具材で工夫して作りました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 市販の塩焼きそば 1袋
  2. 鶏胸肉 80-100g
  3. 玉ねぎ 1/4個
  4. かぶの葉っぱ(小松菜でもOK) 1株分
  5. 長ネギの青い部分 適量
  6. 大さじ2
  7. ごま 適量
  8. 片栗粉 小さじ1
  9. (ソース溶かす用) 100ml
  10. (片栗粉溶かす用) 30ml
  11. 醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    鶏胸肉を一口大に切り、玉ねぎは薄くスライス、カブの葉っぱは3-4cmの長さに切り、ネギは細切れにする

  2. 2

    付属のソースを水で溶かし、醤油を加えてよく混ぜる
    別の容器で片栗粉も水に溶かしてよく混ぜておく

  3. 3

    袋麺に切れ目を入れて、袋のまま500wのレンジで1分ほど温める

  4. 4

    フライパンに油を敷いて中火にする
    よく温まったら麺を投入
    お箸で広げて全体に焼き目がつくようにする

  5. 5

    焼き目がついたらひっくり返しフライパンの外側に適量油を注いで同じく焼き目をつける
    両面焼き目がついたらお皿に乗せる

  6. 6

    フライパンに油を敷いて、中火で鶏胸肉を焼く

  7. 7

    鶏胸肉の片面に焼き色がついたらひっくり返して横に寄せて、空いたスペースに玉ねぎを入れて炒める

  8. 8

    玉ねぎがしんなりしてきたら残りの野菜を入れて軽く炒める

  9. 9

    水で溶かしたソースを入れ、ぐつぐつしてきたら一旦火を止める

  10. 10

    水溶き片栗粉を入れよく混ぜる
    その後再点火し、とろみがついたらごま油を回し入れた後、麺の上にかけて完成

コツ・ポイント

鶏胸肉は中までよく火を通してください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Zonofis
Zonofis @cook_40365593
に公開

似たレシピ