ピリ辛!肉味噌たこ焼き

ズズのママ
ズズのママ @cook_40075735

たこ焼きといえばソース!ですが、たまには違う具でたこ焼き焼いて、違うソースで楽しみましょう!ピリ辛がビールに合う~♪
このレシピの生い立ち
幼い頃から食べてきたたこ焼き。たまにはオーソドックスなものではなくて、変わった食べ方がしたくなりました。
タコは冷蔵庫にあることが少ないけれど、キャベツとコーンがあることは多いので。

ピリ辛!肉味噌たこ焼き

たこ焼きといえばソース!ですが、たまには違う具でたこ焼き焼いて、違うソースで楽しみましょう!ピリ辛がビールに合う~♪
このレシピの生い立ち
幼い頃から食べてきたたこ焼き。たまにはオーソドックスなものではなくて、変わった食べ方がしたくなりました。
タコは冷蔵庫にあることが少ないけれど、キャベツとコーンがあることは多いので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 〈たこ焼き〉
  2. 日清のたこ焼粉 300g
  3. 2個
  4. 1000cc
  5. キャベツ 四分の一玉
  6. コーン(缶) 150g
  7. 〈肉味噌〉
  8. ミンチ(なんでも) 200g
  9. 長ネギ 半本
  10. にんにく 1かけ
  11. ※豆板醤 大1
  12. ※味噌 大1~1.5
  13. ※ウェイパー 小1
  14. ※醤油 小2
  15. ※砂糖 小2
  16. ※酒 大1
  17. 50cc

作り方

  1. 1

    肉味噌を作ります。
    長ネギとにんにくをみじん切りにする。
    肉味噌の※の調味料を合わせておく。

  2. 2

    フライパンに油(分量外)を入れ、ネギとにんにくを加えて火をつける。火は中火。

  3. 3

    にんにくとネギの香りが出てきたら、ミンチを入れてほぐしながら炒める。

  4. 4

    ミンチに火が通ったら、①で合わせた調味料を加えて混ぜながら水分を飛ばす。
    少しとろっとしたら完成。

  5. 5

    キャベツをみじん切りにし、コーンは缶から出して水をきっておく。
    たこ焼き粉と卵と水を合わせてよく混ぜる。

  6. 6

    タネにダマがなくなったら、キャベツとコーンを加えて混ぜる。

  7. 7

    たこ焼き器を火にかけて油(分量外)を塗り、鉄板が温まったらたこ焼きを焼く。

  8. 8

    焼けたたこ焼きと肉味噌を一緒に食べる。

コツ・ポイント

肉味噌のミンチは、鶏でも豚でも牛でも合挽きでもOK。もっと辛くしたい場合は、鷹の爪を刻んで入れてもOK。
たこ焼きの具は、上記以外にチーズを入れてもおいしいです。ただ、オーソドックスなたこ焼きには合わないかも?甘みのある具とよく合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ズズのママ
ズズのママ @cook_40075735
に公開
大阪に住む新米主婦です♪自分でレシピを公開することはあまりないかもですが、こちらのレシピを参考にしてバンバンつくれぽしていきたいと思います!
もっと読む

似たレシピ