フードコンテナーで保温調理のみそ汁

Elly’s
Elly’s @cook_40042265

サーモスのフードコンテナーは優れもの!生の玉ねぎがお昼にはちゃんと煮えています。超手抜きの自家製インスタントみそ汁です。
このレシピの生い立ち
お弁当にみそ汁を作る時間がないので、生のままの玉ねぎを入れてみたらお昼にはちゃんと柔らかくなっていたので。朝鍋を使わずに熱湯だけでランチ用のみそ汁の準備ができるのでうれしい。
スープボトルでヘルシーなランチを!

フードコンテナーで保温調理のみそ汁

サーモスのフードコンテナーは優れもの!生の玉ねぎがお昼にはちゃんと煮えています。超手抜きの自家製インスタントみそ汁です。
このレシピの生い立ち
お弁当にみそ汁を作る時間がないので、生のままの玉ねぎを入れてみたらお昼にはちゃんと柔らかくなっていたので。朝鍋を使わずに熱湯だけでランチ用のみそ汁の準備ができるのでうれしい。
スープボトルでヘルシーなランチを!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 味噌 小さじ1から2
  2. だしの素 小さじ2分の一
  3. 乾燥わかめ 大さじ1
  4. 玉ねぎのスライス(生でOK) 4分の一
  5. 熱湯 200cc

作り方

  1. 1

    前の晩に、熱湯以外の材料をフードコンテナーに入れておく。もちろん朝やってもOK.

  2. 2

    朝は、やかんでお湯を沸かし、コンテナーに熱湯を注ぎ、素早くかき混ぜてすぐに蓋をする。

  3. 3

    4時間後ふたを開けると調理されています。
    まさしく今はやりのスロークッキングです。

  4. 4

    他の野菜でもなるべく薄くスライスすれば煮えるはずです。
    いろいろ試してみようと思います。

  5. 5

    追記:
    後日キャベツ千切りもたくさん入れてみたところ、煮えていました。

  6. 6

    追記:
    大根薄切りもできていました。

  7. 7

    追記:
    小松菜のざく切りもOK.

  8. 8

    人参の薄切りも煮えていました。

  9. 9

    乾燥春雨もそのまま入れたらお昼にはちゃんとできていました。

  10. 10

    スープの素にスパゲティを折って入れるとスープスパゲティ。但しアルデンテは通り越しデロンデロン。

  11. 11

    オートミールや雑穀もスープリゾット風にできました。

コツ・ポイント

THERMOS 真空断熱フードコンテナー 0.38Lを使用しています。
みそ汁に葉野菜ならほぼなんでも入れられる事が分かり、野菜不足の解消ができフードコンテナー重宝しています。お弁当とみそ汁で大したおかずがなくても結構お腹いっぱいに。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Elly’s
Elly’s @cook_40042265
に公開
簡単お手軽ヘルシースイーツレシピが大好き♪お料理は苦手だけど食べることが大好き。もっぱら調理家電(バイタミックス、フープロ、HB、ワッフルメーカー等)にお任せの手抜き料理が得意分野^^;2014年レシピエールに運良く当選2010.3月以降はUC食事療法の為、動物性油脂を極力さけたゆるベジ中心、植物性の発酵食品をとってお腹からキレイになりたい♪ 家族はがっつり肉食系で献立に悩む毎日^^;
もっと読む

似たレシピ