さんまの梅しそロール天

真里さん @cook_40052848
サンマの季節におすすめの一品です。
写真はさんまの骨を素揚げにした骨せんべいと梅酢につけた谷中生姜を添えています。
このレシピの生い立ち
ひと手間なんですが、豪華に見えたりおしゃれに見えたりするので、詰めたり巻いたりする料理が好きです。
さんまと梅の相性がいので、この巻き巻き料理も好評です。
さんまの梅しそロール天
サンマの季節におすすめの一品です。
写真はさんまの骨を素揚げにした骨せんべいと梅酢につけた谷中生姜を添えています。
このレシピの生い立ち
ひと手間なんですが、豪華に見えたりおしゃれに見えたりするので、詰めたり巻いたりする料理が好きです。
さんまと梅の相性がいので、この巻き巻き料理も好評です。
作り方
- 1
さんまは3枚におろし回帰水で洗ってキッチンペーパーで水気を拭き取る。梅干は細かく叩いておく。
- 2
大葉は回帰水に10分以上浸けてから水気を拭き取り縦半分に切っておく。
- 3
さんまは皮目を下にして置き頭側半分に叩いた梅を塗ってその上に大葉を置き頭側から巻いて楊枝でとめる。
- 4
3を天ぷら衣をくぐらせてカラッと揚げ、半分に切って皿に盛る。
コツ・ポイント
梅肉を入れすぎると巻いた時にはみ出すので、あまり入れすぎないようにして下さい。
骨は3cmに切ってカリカリになるまで油で揚げてせんべいにする。
谷中生姜は1本づつ切り離して形を整え赤梅酢に1昼夜以上漬け込む。
似たレシピ
-
サンマの天ぷら ◎梅しそロール◎ サンマの天ぷら ◎梅しそロール◎
旬のサンマで梅干しとシソをくるくるっと巻いて、天ぷらの衣をつけて揚げました。子供も旦那もぺろっと食べてくれました❤ chikappe -
-
-
-
-
-
-
簡単ですごくおいしい!秋刀魚の梅しそ焼き 簡単ですごくおいしい!秋刀魚の梅しそ焼き
秋刀魚の季節には必ずリクエストがある、みんなが大好きな我が家の一品です。お弁当のおかずにもなりますよ。 プリティトッシー
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19504432