ごま香る♡生姜焼き丼

ちょろchoro
ちょろchoro @cook_40116943

仕上げにごま油と白ごまを投入することによって、口に入れた瞬間にごまの香りが引き立ち、普段の生姜焼きより深い味わいです。
このレシピの生い立ち
旦那の帰りが遅い日、1人分のご飯どうしよー…パパッと簡単、野菜も肉も、そして洗い物は少なく!丼はいいですね♡

ごま香る♡生姜焼き丼

仕上げにごま油と白ごまを投入することによって、口に入れた瞬間にごまの香りが引き立ち、普段の生姜焼きより深い味わいです。
このレシピの生い立ち
旦那の帰りが遅い日、1人分のご飯どうしよー…パパッと簡単、野菜も肉も、そして洗い物は少なく!丼はいいですね♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豚肉 100g
  2. たまねぎ 4分の1
  3. ※好きな野菜 適量
  4. ★砂糖 大さじ1
  5. ★しょうゆ 大さじ1
  6. コチュジャン 小さじ1
  7. ★しょうが(チューブ) 3cmくらい
  8. ★酒 大さじ1
  9. ★みりん 大さじ1
  10. 白ごま 適量
  11. ごま 少々
  12. ごはん 茶碗1.5杯分
  13. サニーレタス 1枚
  14. プチトマト 3つ
  15. (※はあってもなくてもOKです)

作り方

  1. 1

    ★の材料を全て混ぜ、タレを作っておく。

  2. 2

    豚肉や好きな野菜は1口サイズに切り、たまねぎは薄切りにする(ザク切りよりも薄切りのほうがタレがよく馴染みます)。

  3. 3

    油をひいたフライパンで豚肉、たまねぎ、その他の野菜(今回は冷蔵庫に余った小松菜)を火の通りにくいものから順に炒めていく。

  4. 4

    豚から脂が出てきたらクッキングペーパーなどである程度拭き取り、アク取り&少しでもカロリーダウン!

  5. 5

    材料にしっかり火が通ったら、1で作ったタレを入れてジュワッと炒める。
    全具材にタレが絡めばOK。

  6. 6

    器の半分にごはん、そしてサニーレタス、生姜焼き、プチトマトを盛る。

  7. 7

    仕上げに、ごはんに白ごま、生姜焼きにごま油をかけてできあがり!

コツ・ポイント

今回のレシピでは、ちょっと甘め&程よいピリ辛の生姜焼きになりました。砂糖、しょうゆ、コチュジャンの量は自分好みにカスタマイズで◎野菜の量もお好みで◎
お肉や野菜は薄めのほうがタレが絡んで丼にピッタリです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちょろchoro
ちょろchoro @cook_40116943
に公開

似たレシピ