離乳食☆後期☆ハヤシライス

みっちゃんシェフ*
みっちゃんシェフ* @cook_40058711

甘めのハヤシライス。
このレシピの生い立ち
一品でいろんな栄養を。

離乳食☆後期☆ハヤシライス

甘めのハヤシライス。
このレシピの生い立ち
一品でいろんな栄養を。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5食分
  1. バター 大さじ1と1/2
  2. 薄力粉 小さじ5
  3. 400cc程度
  4. 牛薄切り肉赤身の部分) 40g~50g
  5. 人参 3cm
  6. 玉ねぎ 1/8個
  7. いんげん 5本
  8. きのこ類 適量
  9. ケチャップ 小さじ2
  10. トマトペースト(6倍濃縮) 1袋
  11. 砂糖 大さじ1
  12. サラダ油 少々
  13. 軟飯 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎ・きのこ類はみじん切りに、いんげんは5mm幅に、牛薄切り肉は5mm角程度に切る。

  2. 2

    人参は縦4つ割に切り、アルミホイルに包んで、ご飯を炊くときに上に乗せて一緒に炊く。その後、いちょう切りに。

  3. 3

    鍋にバターを入れ中火にかけ、バターが溶けたら玉ねぎを入れ炒める。

  4. 4

    玉ねぎがしんなりしてきたら薄力粉を加え更に炒める。こげつかないように気をつけて。

  5. 5

    水を少しずつ加えてのばす。

  6. 6

    フライパンに油を敷き、牛薄切り肉を炒める。色が変わったら人参・いんげん・きのこ類を加えて更に炒める。

  7. 7

    「5」に「6」と砂糖を加え、野菜がやわらかくなるまでコトコト煮る。途中で、水が少なくなってきたら水を適量たす。

  8. 8

    野菜がやわらかくなり適度なとろみが出てきたら、トマトペーストとケチャップを加える。

  9. 9

    5食分に分け、1食分を軟飯と盛り付ける。残りは冷凍。

コツ・ポイント

きのこ類はマッシュルーム・しめじ・エリンギ等なんでもOKです。しめじなら6本程度使ってます。
トマトペーストはカゴメのトマトペースト(6倍濃縮)を使用してます。
人参は炊飯器で炊くと芯までやわらかくなって煮込む時間が短縮できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みっちゃんシェフ*
に公開
食べるの大好き☆ちっちゃな大食い。
もっと読む

似たレシピ