広島県民の*お好み焼き

みるきー*ちゅり
みるきー*ちゅり @cook_40050364

広島県民が作る家庭のお好み焼き!
ホットプレートだから、簡単!
このお好み焼きが本物だと、私は信じてます☆
このレシピの生い立ち
広島県民として生まれたら、やっぱり作れなきゃ!

広島県民の*お好み焼き

広島県民が作る家庭のお好み焼き!
ホットプレートだから、簡単!
このお好み焼きが本物だと、私は信じてます☆
このレシピの生い立ち
広島県民として生まれたら、やっぱり作れなきゃ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7人分
  1. お好み焼き粉 1カップ
  2. 300cc
  3. 1個
  4. キャベツ 1/3玉
  5. もやし 1袋
  6. 4個
  7. 豚バラ肉 10枚くらい
  8. お好みソース 適量
  9. マヨネーズ 適量
  10. 青海苔 適量
  11. 塩胡椒 少々

作り方

  1. 1

    キャベツを千切りにしておきます。ボウルにお好み焼きの粉に水、卵を入れ泡立て器でかき混ぜて生地を作る。

  2. 2

    ホットプレートを温めて、ホットプレートの端の様に生地をクレープの様に薄く丸く広げる。

  3. 3

    ホットプレートの余ったスペースで、麺を乗せお好みソースをかけて炒めほぐす。

  4. 4

    炒まり、ほぐした麺を生地に乗せる。麺がなくなり、また空いたホットプレートのスペースにキャベツともやしに塩胡椒を降る。

  5. 5

    キャベツともやしがしんなりとして来たら、生地の上の麺に乗せる。豚バラ肉を乗せて繋ぎとして生地を少し回しかける。

  6. 6

    一番下の生地にへらを入れて、慎重にひっくり返す。上から生地を押して潰し高さを低くする。

  7. 7

    お好み焼きが動く様になったら、卵を割り入れて少し崩して上にお好み焼きを乗せる。

  8. 8

    卵も焼けてへらがスムーズに入る様になったら、慎重にひっくり返して出来上がりです。

  9. 9

    今回は4枚作って、もう1枚分は余ったキャベツとご飯、豚バラ肉を細かく切った物と天かすチーズを入れ混ぜて焼きました。

コツ・ポイント

とにかくひっくり返す時に、慎重に。
ひっくり返すのに失敗したら、後に響きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みるきー*ちゅり
に公開

似たレシピ