野菜たっぷりスープ

おばけのコックさん @cook_40052124
家の冷蔵庫に眠っている残り物の野菜なんでもok!
サラダのように食べる具だくさんスープです。
このレシピの生い立ち
生野菜はたくさん食べられないので、冬になると野菜を煮込んでスープとして食べると体も温まるし、たくさん野菜が食べられるので、フライ、揚げ物をした時などスープはいつも野菜たっぷりスープを作ります。
野菜たっぷりスープ
家の冷蔵庫に眠っている残り物の野菜なんでもok!
サラダのように食べる具だくさんスープです。
このレシピの生い立ち
生野菜はたくさん食べられないので、冬になると野菜を煮込んでスープとして食べると体も温まるし、たくさん野菜が食べられるので、フライ、揚げ物をした時などスープはいつも野菜たっぷりスープを作ります。
作り方
- 1
野菜をすべて1㎝角のサイコロ状に切る。
- 2
鍋にすべて切った野菜とコンソメを入れてひたひたの水で煮る。
(ベーコンはまだ入れません・・) - 3
沸騰したら弱火にして(野菜のうまみを出す)じっくりと野菜が柔らかくなるまで煮る。
- 4
野菜が柔らかくなったら、水を足してベーコンを入れて、
塩・コショウで味を調える。
コツ・ポイント
野菜は材料に書いてあるものだけでなく、季節に応じた野菜をいつも入れます。たとえば、冬になると大根、かぶら、かぼちゃ、夏はトマトを入れてトマトベースのさっぱりした味にしたり・・・牛乳を入れてミルクスープも入れる野菜でいろんな味に変わります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19506486