野菜あと1品。レンジ蒸しなす ねぎポンで

くみんちゅキッチン @cook_40039591
もう1品何かほしい。
そんなときは、簡単な野菜のおかずをプラスしましょ。
蒸し物はかさが減るから野菜がたっぷりとれます。
このレシピの生い立ち
下ゆではもちろん、おひたし、煮びたし、漬物、酢の物、煮物、塩もみなど、和食調理は放射能除去に有効です。
塩分浸透圧で追い出す、水をしぼる、要は「あく抜き」 に通じます。
和食中心にするだけで食卓から放射能リスクを減らせる。
和食ってすごい!
野菜あと1品。レンジ蒸しなす ねぎポンで
もう1品何かほしい。
そんなときは、簡単な野菜のおかずをプラスしましょ。
蒸し物はかさが減るから野菜がたっぷりとれます。
このレシピの生い立ち
下ゆではもちろん、おひたし、煮びたし、漬物、酢の物、煮物、塩もみなど、和食調理は放射能除去に有効です。
塩分浸透圧で追い出す、水をしぼる、要は「あく抜き」 に通じます。
和食中心にするだけで食卓から放射能リスクを減らせる。
和食ってすごい!
作り方
- 1
フライパンにごま油とネギのみじん切りを入れてから火をつける。
(ゆっくり火を通してネギ油を作ります。油は多めに。) - 2
ネギがしなっとして、香りがたってきたら保存びんなどに移し、ネギがヒタヒタにしっかり浸かるまでポン酢を注ぐ。
たれの完成。 - 3
茄子にフォークや串などでプスプス穴を数ヶ所あけて、ラップで包み、レンジに3~4分かける(
茄子がしんなりするまで)。 - 4
水にさらして茄子の皮をむき、水気をしぼる。
皮はつけたままでも◎。
紫色の皮の部分に抗酸化作用ポリフェノールが豊富です。 - 5
蒸しなすを器に盛り、ネギぽん酢だれをたっぷりかけていただきます。
ネギと一緒に食べてくださいね。
コツ・ポイント
茄子は蒸し器で蒸したり、焼きなすにしてもよし。
なすを皮のまま魚焼きグリルなどで真っ黒になるまで焼き、水にさらして焦げた皮をむいていきます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
蒸しナス低カロリーおつまみ\(^o^)/ 蒸しナス低カロリーおつまみ\(^o^)/
日本酒やビールにも合います(^ ^) 勿論ご飯のオカズにも◎ホントに美味しいですよ〜〜簡単調理&食材少なっ‼‼ お気楽人生
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19506765