作り方
- 1
キャベツは一口大(芯はスライス)してごま油で炒める。
- 2
春雨以外の材料を入れササミに火を通す。
- 3
ササミをまな板にあげ菜箸を刺して広げるようにして割いて鍋に戻す。春雨をいれる場合もここで。
- 4
春雨が柔らかくなったら出来上がり。
コツ・ポイント
菜箸をうまく使ってササミを割くと火傷しないですみます。春雨はお好きなだけ入れてください。増えるのでいれ過ぎないように。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
食べるスープ『卵とキャベツの中華スープ』 食べるスープ『卵とキャベツの中華スープ』
キャベツの甘味とふんわり卵がたまらない、しみしみスープです。キャベツは生姜とごま油で炒めているので香りも◎ ファイト!!【公式】 -
-
『食べるスープ』太平燕(タイピーエン) 『食べるスープ』太平燕(タイピーエン)
太平燕は熊本の郷土料理で、色々な具材の入った春雨スープです栄養いっぱいの春野菜をふんだんに使用しました ファイト!!【公式】 -
-
-
-
鶏だんごとキャベツの食べるスープ 鶏だんごとキャベツの食べるスープ
野菜の甘味がおいしい♪ 一食で野菜150gGET! 1人分:81kcal 食塩:0.83g byうるま市健康支援課 うるま市健康支援課
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19507380