筑前煮

Irongirl:)
Irongirl:) @cook_40050672

大量に作りました!!
とても具だくさんで、おいしい筑前煮。たくさん作っておけば、日がたつごとに味がしみておいしいです。
このレシピの生い立ち
おいしい煮物が作りたくて、時間をかけて作ってみました。

筑前煮

大量に作りました!!
とても具だくさんで、おいしい筑前煮。たくさん作っておけば、日がたつごとに味がしみておいしいです。
このレシピの生い立ち
おいしい煮物が作りたくて、時間をかけて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10人分
  1. 鶏肉(もも) 350g
  2. 玉ねぎ 2.5個
  3. にんじん 2本
  4. れんこん 200g
  5. たけのこ(水煮) 400g
  6. しいたけ 100g
  7. こんにゃく 300g
  8. ごぼう 1.5本
  9. <調味料>
  10. 醤油 大さじ3
  11. 麺つゆ 大さじ3
  12. 砂糖(三温糖) 大さじ2

作り方

  1. 1

    材料をそれぞれ食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    鍋に油をしき、玉ねぎを中火でいためる。色が少し変わったところで、鶏肉を加える。

  3. 3

    鶏肉に火が通ったら、残りの具材を火の通りにくい順に入れていく。

  4. 4

    火が全体にまわったら、調味料を入れ、水(分量外)を具材が少しつかる程度まで入れる。

  5. 5

    そのまま中火で加熱し、沸騰してから5分ほど中火にかけたままにし、その後弱火で20分程度煮る。

  6. 6

    火を消した後、鍋を新聞紙や布などでくるんで数時間おくと味がしみます。
    写真は一晩置いた後の様子。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Irongirl:)
Irongirl:) @cook_40050672
に公開

似たレシピ