プルコギ風

5296りえちか
5296りえちか @cook_40141013

ご飯がすすみます♪レタスで巻いても♪
※ピーマン使用の写真に変更しました(2018/1/25)。
このレシピの生い立ち
フライパンで炒めるだけの、味付け済みのプルコギをスーパーでよく買っていたのですが、肉を冷凍保存してるのに新たに買うのって不経済だな~なんて思っていたら!このレシピがテレビで紹介されていたのですぐにメモ。我が家の定番メニュー決定です♪

プルコギ風

ご飯がすすみます♪レタスで巻いても♪
※ピーマン使用の写真に変更しました(2018/1/25)。
このレシピの生い立ち
フライパンで炒めるだけの、味付け済みのプルコギをスーパーでよく買っていたのですが、肉を冷凍保存してるのに新たに買うのって不経済だな~なんて思っていたら!このレシピがテレビで紹介されていたのですぐにメモ。我が家の定番メニュー決定です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 牛バラ 200g
  2. 人参 1/2本
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. にんにくの芽(あると美味しい) 5本
  5. ごま油(炒め用) 大1
  6. 漬けダレ
  7. ★醤油 大1強
  8. コチュジャン(無くても可) 大1
  9. ★ハチミツ or 砂糖 大1
  10. ★みりん 大1
  11. ★すりごま 大1
  12. ★にんにくチューブ 5㎝
  13. ★生姜チューブ 2㎝
  14. ごま 大1/2

作り方

  1. 1

    牛肉を食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    ボウル又はビニール袋に★印の漬けダレと牛肉を加えてよく揉み、15分ほど放置(ボウル使用の際はラップをかけてください)。

  3. 3

    人参は短冊切り、玉ねぎはくし切り、にんにくの芽は5㎝程の長さに切ります。

  4. 4

    ごま油を熱したフライパンで牛肉を炒めます。火が通ってきたら、人参、玉ねぎ、にんにくの芽を加えて更に炒めます。

  5. 5

    人参、玉ねぎがしんなりしてきたら器に盛って出来上がり。

  6. 6

    ニンニクの芽の代わりにピーマン入れても美味しいです。炒めるタイミングは仕上げの1分前に。食感が残ります♪

コツ・ポイント

テレビで紹介されていたレシピをアレンジしてみました。テレビでは、漬けダレにりんごのすりおろし1/8個を、にんにくの芽ではなくニラ2束で作っていました♪りんごのすりおろしを加える事で、お肉が柔らかくなるそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
5296りえちか
5296りえちか @cook_40141013
に公開
食べることが好き。だけど作るのは面倒(^_^;)自己満足レシピですが… Myフォルダに保存してくれた方、印刷してくれた方、そして私のレシピを選び、れぽを送ってくれた方に感謝の気持ちで一杯です!
もっと読む

似たレシピ