健康とダイエットに!いちご酢♪

美容と健康にとってもいいと言われているいちご酢をりんご酢を使いまろやかに♪
炭酸や牛乳で割ったりアイスやヨーグルトにも◎
このレシピの生い立ち
テレビでやっていたいちご酢高血圧や便秘にもいいとのことでこれは飲まなくちゃと思ったのですが、なに分お酢が苦手なのでどうにか飲みやすくとりんご酢を使ってみました。
健康とダイエットに!いちご酢♪
美容と健康にとってもいいと言われているいちご酢をりんご酢を使いまろやかに♪
炭酸や牛乳で割ったりアイスやヨーグルトにも◎
このレシピの生い立ち
テレビでやっていたいちご酢高血圧や便秘にもいいとのことでこれは飲まなくちゃと思ったのですが、なに分お酢が苦手なのでどうにか飲みやすくとりんご酢を使ってみました。
作り方
- 1
いちごを洗ってヘタを取ります。
いちごは洗ってからヘタを取った方がいいそうです。
キッチンペーパーで水気を拭き取ります。 - 2
消毒した瓶等にいちごを計りながら入れます。
今回は1パックで270gでした。
上から同じ分量の氷砂糖を入れます。 - 3
お好みのお酢(醸造酢なら米酢でも穀物酢でも黒酢でも何でもOK)を全部が漬かる様に入れます(漬かってない所からカビる為)
- 4
冷暗所で氷砂糖が溶けるまで1日1回混ぜて置きます。
氷砂糖が溶けたら飲めますが1週間位からが飲み頃です。 - 5
1週間経ったらイチゴを取り出し冷蔵庫で保存します。
私はお酢が苦手なので今回はりんご酢+やさしいお酢で作りました。 - 6
イチゴにはポリフェノールやビタミンc、カリウムや食物繊維が多く含まれていて血管を強化し血圧を下げる効果が期待されるので
- 7
高血圧や中性脂肪、コレステロール、便秘にも効果が期待できるそう、また酢にはこれらの栄養素の吸収を高める働きがあるそうです
- 8
イチゴの食物繊維と酢の整腸作用で腸内環境改善の効果も期待できウエストがダウンされる方も多いとか!
ダイエットにも◎ - 9
画像は4日目です。
氷砂糖もほぼ溶けて綺麗な赤色になってきました。
イチゴは色が薄くなってきました。 - 10
1週間でレシピ画像のような綺麗な真っ赤になりました。
明日から毎食前にスプーン1杯舐めるか炭酸や牛乳で割って飲みます♪ - 11
炭酸で割って飲んでみました。
1:2〜1:4くらいの割合がいいです。
甘酸っぱくて美味しい♪
牛乳やお水でも同じ割合で◎ - 12
苺も食べられます。
私は毎朝1個そのまま食べますが刻んでアイスやヨーグルトにトッピングしても美味しいです。 - 13
1Lの瓶に280gの苺と同量の氷砂糖と500mlのりんご酢
2.5Lの瓶に700gの苺と同量の氷砂糖と1Lのりんご酢 - 14
レシピID: 19808134手作りヨーグルトに!
一口目は「酸っぱーい!」と感じたのですが二口目で「ん?そうでもない」 - 15
三口目は「美味しい!」となりました。
お砂糖も蜂蜜も何も入れなくても美味しかったです。 - 16
リンゴ酢のメーカーや苺の甘さ・苺と砂糖の量によって甘かったり酸っぱかったりします。
コツ・ポイント
氷砂糖が溶けてしまえば飲めますがその後は冷蔵庫で保存して下さい。1~2週間経った頃が飲み頃
お酢の量は材料が漬かる様に入れて下さい。イチゴが出ているとそこからカビが生えてくるので。
りんご酢で作ると普通の酢よりまろやかになります。
似たレシピ
-
-
イチゴ酢♪苺を簡単で美味しく保存! イチゴ酢♪苺を簡単で美味しく保存!
水・牛乳・炭酸水などと割って飲みます。旬が過ぎても苺を長く楽しめます♪ジャムもいいけど、イチゴ酢簡単で美味しいですよ!ままもる
-
-
-
簡単♪いちごのシロップ/ジャム用いちご 簡単♪いちごのシロップ/ジャム用いちご
1週間で完成!牛乳割りでいちごミルク、炭酸割りでいちごサイダー♪果肉と一緒にヨーグルトやかき氷にかけても重宝します♪ 梅ミッキー
その他のレシピ