お餅いりのお好み焼き(๑´ڡ`๑)

ぶりねぇ☆ @cook_40085614
ふわふわのお好み焼きと外はパリッと中はとろ~り餅の食感がよく合います。
このレシピの生い立ち
お正月に用意したお餅をおしるこやお雑煮以外で食べたいと思いお好み焼きに入れたら外はパリッ中はとろ~り、伸びる餅がたまらなく美味しくできました。お好み焼きのフワッーとした食感とお餅ちの相性バッチリです(๑´ڡ`๑)ぜひお試しあれー♡☆
作り方
- 1
鏡餅を4分の一にきり、5〜7ミリくらいの厚さに切ります
- 2
千切りキャベツ、もやし、ネギをざるに入れさっと水にくぐらせます。
- 3
ボールに卵、小麦粉、紅しょうが、すりおろした長いも、ほんだしを入れよくまぜあわせます。
- 4
サラダ油をしき、写真のようにホットプレートにならべて肉とお餅のをのせて焼きます。
- 5
蓋をして保温で5分くらいかな。
- 6
肉が白くなったらひっくり返します
- 7
再び蓋をして焼き上がるまで待ちます。
- 8
やきあがりー。お皿にもりつけてお好みソース
マヨネーズ、鰹節、青のりなどふりかけて出来上がりー。
コツ・ポイント
キャベツは千切りしたらしばらく水にさらすのがおすすめですね。
小麦粉を入れた時に水は入れなくて野菜の水分だけで混ぜます。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19509490