里芋の煮物

まやーとん
まやーとん @cook_40080464

この時期になると一度は食べたい里芋の煮物。
柚子の皮を添えて頂くと香りもよくていい感じです。

このレシピの生い立ち
母から教わったレシピです。

里芋の煮物

この時期になると一度は食べたい里芋の煮物。
柚子の皮を添えて頂くと香りもよくていい感じです。

このレシピの生い立ち
母から教わったレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 里芋 3個
  2. だし汁 里芋がひたひたになる位
  3. 大さじ1
  4. 砂糖 大さじ1
  5. みりん 大さじ1
  6. しょうゆ 大さじ1

作り方

  1. 1

    里芋は水洗いして皮をむき、一口大に切り、塩でもみ洗いして熱湯に入れ煮たったら弱めて5、6分ゆで水洗いしヌメリを取る。

  2. 2

    鍋に①とだし汁、調味料を入れて強火にし煮たったら火を弱め落とし蓋をし煮る

コツ・ポイント

好みで柚子の皮をふりかけると香りがよく、いつもと少し違う里芋の煮物になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まやーとん
まやーとん @cook_40080464
に公開
東京在住。食べることが大好きです☆
もっと読む

似たレシピ