新生姜の甘酢漬け

くりはらみはる
くりはらみはる @cook_40073808

真っ白な新生姜を美味しい甘酢に漬け込みます。自分で辛さを調節できます。
このレシピの生い立ち
辛いのが好きな人はお湯にいれたらすぐひきあげます。あまり長く入れると、せっかくの辛味が抜けてしまいます。

新生姜の甘酢漬け

真っ白な新生姜を美味しい甘酢に漬け込みます。自分で辛さを調節できます。
このレシピの生い立ち
辛いのが好きな人はお湯にいれたらすぐひきあげます。あまり長く入れると、せっかくの辛味が抜けてしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 新生姜 約300g
  2. 米酢 60cc
  3. 30cc
  4. 砂糖 大2
  5. れば梅 大1
  6. なければ 小1

作り方

  1. 1

    新生姜は薄くスライスする。

  2. 2

    鍋にたっぷりの湯を沸かし、新生姜を入れる。30秒ほどですぐ引き上げる。

  3. 3

    容器にすぐ入れる。

  4. 4

    上から、酢、砂糖、水、梅酢を直接掛ける。
    冷めたら冷蔵庫で保存。

コツ・ポイント

梅干をつけた梅酢があれば、入れる。ほんのりピンク色になりきれい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くりはらみはる
くりはらみはる @cook_40073808
に公開
やっと長い梅雨が明け、昨日から梅干しの天日干しを始めました。三日三晩、お日様と夜露にもあててから赤紫蘇に漬け込みます。庭では甘酸っぱいにおいが立ち込めて、いつも通るノラ猫さんは何やら不思議な光景に警戒モード。byくりはらみはる
もっと読む

似たレシピ