ポトフ☆離乳食取り分け用

うお太郎
うお太郎 @cook_40172145

大人の食事のついでに離乳食の野菜の取り分けをする作業行程です。だしで煮込むと優しい味に!余ったら大根抜いて翌日はカレー♪
このレシピの生い立ち
離乳食の野菜を煮込むのが面倒で、フリージングしてる分が切れたらポトフを作って取り分けるようになりました。

ポトフ☆離乳食取り分け用

大人の食事のついでに離乳食の野菜の取り分けをする作業行程です。だしで煮込むと優しい味に!余ったら大根抜いて翌日はカレー♪
このレシピの生い立ち
離乳食の野菜を煮込むのが面倒で、フリージングしてる分が切れたらポトフを作って取り分けるようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 大根 10cm
  2. にんじん 1本
  3. じゃがいも 中2〜3個
  4. 玉ねぎ 1玉
  5. キャベツ 1/8
  6. 昆布だし(水でも可) 約1ℓ
  7. 鶏がらスープの素(固形コンソメなら2つ) 大さじ2〜3(味を見ながら)
  8. ウィンナー 食べたい分だけ
  9. 塩胡椒 適宜、味の調整に
  10. セリ あれば

作り方

  1. 1

    野菜をそれぞれ一口大にカットし、圧力鍋にポイポイっと入れる。じゃが芋は切った後水にさらしソラニンを抜く。

  2. 2

    1の野菜にかぶるくらいの昆布だしを入れ、(2L圧力鍋を使用)蓋をして強火にかける。

  3. 3

    沸騰して圧力鍋がシューッといいだしたら、弱火5分、火を消し10分放置。(普通の鍋なら蓋をし柔らかくなるまで弱中火で煮る)

  4. 4

    蓋を開け、野菜が柔らかくなってることを確認し、離乳食で使いたい野菜を使いたい分だけ取り出す。

  5. 5

    取り分けたら、鍋にウィンナーと鶏がらスープの素を大さじ山盛り2入れ、4分(←ウィンナーに火が通るまで)煮込む。

  6. 6

    最後に味見して塩胡椒で味を整える。
    皿に盛り、パセリがあれば散らす。

コツ・ポイント

取り分け用の野菜は薄くかつ大きく切るとかなりホロホロに柔らかくなります。小さく細かく切ると、表面積が減り、煮込んでも柔らかくならないので注意です☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うお太郎
うお太郎 @cook_40172145
に公開
美味しかったレシピにつくれぽさせてもらってます。覚書的に、自己流レシピを記録してます。
もっと読む

似たレシピ